名人戦会場 宇佐神宮で抹茶と和菓子 香川愛生女流四段「格別です」
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の4局。会場となっている大分県宇佐市の宇佐神宮で、名人戦と合わせ抹茶が振る舞われた。池を臨むあずまやで大盤解説の聞き手・香川愛生女流四段が和菓子と抹茶をいただいた。
茶道・表千家の先生たちでつくる「表の会」が主催。名人戦が開催されるのに合わせて、「遠くから来る人におもてなししたい」(同会)と、特別に1日だけのお茶会を開いた。神宮の仲店通りにも店を構える「清月堂」に菊の紋が入った御紋菓(ごもんか) と一緒に抹茶をふるまった。
大盤解説の合間に振る舞われた香川女流四段は「新緑の美しい季節に宇佐神宮に訪問できました。緑に囲まれていただく抹茶とお菓子は格別です」と笑顔を見せた。同会の森若盟子さん(70)は「めでたい席にお手伝いできることは光栄」と話した。【デジタル編成グループ】
-
埼玉・三郷小学生ひき逃げ 容疑者「相手が大丈夫と言った」一部否認
埼玉県三郷市で小学生4人を車でひき逃げして重軽傷を負わせたとして、県警は18日、三郷市早稲田7、解体工、鄧洪鵬容疑者(42)=中国籍=を自動車運転処罰法違反(…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「幻の封じ手封筒」披露に満員の会場沸く 大盤解説会 名人戦第4局
将棋の第83期名人戦七番勝負の第4局の舞台となっている大分県宇佐市の宇佐神宮で18日、大盤解説会が開かれている。 午前中は、中田功八段と香川愛生女流四段が登…社 会 4時間前 毎日新聞
-
藤井名人はシェイク、永瀬九段はいちごづくし 名人戦おやつ
大分県宇佐市の宇佐神宮で指される第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第4局2日目の18日、午後3時ごろ両対局者へおやつが出された。 藤井聡…社 会 5時間前 毎日新聞
-
埼玉・三郷の小学生ひき逃げ事件 出頭の42歳を容疑で逮捕
埼玉県三郷市で小学生がひき逃げされ重軽傷を負った事件で、県警は18日、同市早稲田7、解体工、鄧洪鵬容疑者(42)=中国籍=を自動車運転処罰法違反(過失傷害)と…社 会 6時間前 毎日新聞
-
午前中は慎重な指し手の中盤戦続く 名人戦第4局
大分県宇佐市の宇佐神宮で指されている藤井聡太名人(22)と挑戦者・永瀬拓矢九段(32)の第83期名人戦七番勝負第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の千日手指し…社 会 6時間前 毎日新聞