藤井名人はつけ麺、永瀬九段はすっぽん御膳とたこ焼き 名人戦昼食

2025/05/18 12:02 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 大分県宇佐市の宇佐神宮で指される第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第4局2日目、18日正午ごろ、昼食休憩に入った。

 藤井聡太名人(22)は旨味凝縮!特製つけ麺(きのこ抜き、麺屋いち一)、大紅袍茶(HotPot Chai)を頼んだ。永瀬拓矢九段(32)は安心院すっぽん名人御膳(料亭やまさ旅館)、宇佐米勝ちえびまんだこっち焼き(Caro USA)、シトラスジンジャーYell(くだものかふえ)、苺みるくフラッペ(KURU)をオーダーした。

 宇佐米勝ちえびまんだこっち焼きは、米粉を使ったたこ焼きに「勝ちエビ」というエビが入っている。米粉生地には海鮮だしが付いている。

 今回は宇佐市の実行委員会が、市内の飲食店からおやつなどを公募。勝負めし19種、おやつ16種、勝負ドリンク11種が選ばれた。

毎日新聞

社会

社会一覧>

写真ニュース