期日前投票で誤って17歳を受け付け 誕生日前に 三重・菰野町

2025/07/11 23:26 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 三重県菰野町選挙管理委員会は11日、参院選の期日前投票所の受け付け事務で、20日の投票日までに18歳の誕生日を迎える男性に対して本来は不在者投票で対応すべきところを、誤って期日前投票で受け付けてしまったと発表した。投票用紙はすでに投票箱に入れられたため、有効票として取り扱うという。

 期日前投票は投票当日に18歳で選挙権を有する必要がある。17歳でも投開票日までに18歳になる場合は、不在者投票として対応し、記入した投票用紙は封筒に入れて保管され、投票日に投票箱に入れられる。

 菰野町選管によると、受付時にシステムから不在者投票を促す警告が表示されたが、担当者が警告を見逃し、期日前投票で受け付けてしまった。11日午後6時に確認した際、システム上の受付者数と投票用紙の交付枚数に違いがあることに気付き、誤りが発覚したという。

 菰野町選管は「受付日に投票することができない有権者の情報を投票事務従事者に確認させるように努めるとともに、生年月日の確認の徹底並びに警告表示の確認に遺漏が無いよう、周知徹底に努めます」とコメントを発表した。【村社拓信】

毎日新聞

社会

社会一覧>