岩手の貝養殖施設に津波被害か 状況確認、台風で遅れる見込み
ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震で、数十センチから1メートル超の津波が観測された岩手県沿岸では養殖施設に影響が出ている。本州に接近中の台風9号の影響で調査は遅れる見込みで、被害確認に時間がかかりそうだ。
大船渡市漁協は大船渡湾内のホタテ、カキ、ホヤの養殖漁場のうち、防波堤より内側の3カ所を目視などで確認。北側の珊琥島(さんごじま)周辺の養殖施設60台のうち、3台が定位置から移動していた。位置がずれたことで施設同士がからまったり、貝が海中に落下したりする可能性があるという。
南側の2カ所の漁場には計93台の養殖施設があり、影響が懸念されている。
防波堤の外側にも計7カ所の養殖漁場があるが、台風で海が荒れており、船を出せていない。志田千安総務課長は「本格的な調査は海が穏やかになってからだ」と話す。
2月に大船渡であった大規模山林火災で定置網が焼失するなど被災した綾里(りょうり)漁協の佐々木伸一総務課長は「台風によるしけで出漁できないため、被害の調査はできていない」と言う。山林火災後に設置した定置網への影響はないという。
県沿岸では、山田町や陸前高田市などにも養殖施設がある。県農林水産企画室は「出先機関などを通じて被害情報を収集しているが、台風の影響もあると認識している」としている。【奥田伸一】
-
障害ある人の詩に曲を付ける音楽祭 歴代会長がつないできた思い
障害がある人がつづった詩に曲を付けて歌う「わたぼうし音楽祭」。3日に50周年記念のステージを迎える。半世紀間の協奏を支え続けたのは、ボランティア団体「奈良たん…社 会 1時間前 毎日新聞
-
最低賃金の目安 6%前後上げ幅で議論 4日に再協議
厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」の小委員会は1日、2025年度の最低賃金(時給)の目安について協議したが、結論を持ち越した。全国加重平均で6%(63…社 会 9時間前 毎日新聞
-
洋画家・絹谷幸二さん死去 82歳 2021年に文化勲章受章
古代神話や富士山に題材をとった作品を数多く描いた文化勲章受章者の洋画家、絹谷幸二(きぬたに・こうじ)さんが1日、悪性リンパ腫のため死去した。82歳。葬儀は9日…社 会 10時間前 毎日新聞
-
新素材ベンチャー元幹部ら2人書類送検 秘密情報を持ち出し疑い
石灰石が主原料の新素材を開発・製造する新興企業「TBM」(東京都千代田区)の技術データを不正に持ち出したとして、警視庁生活経済課は1日、同社の元次世代事業推進…社 会 11時間前 毎日新聞
-
北海道平取町で「ヒグマ注意報」 ベランダにクマの足跡?発見
北海道は1日、ヒグマの出没が相次いでいるとして、平取町の本町と荷菜の両地区に「ヒグマ注意報」を発令した。期間は31日まで。民家のベランダにクマの足跡らしきもの…社 会 11時間前 毎日新聞