元兵庫県議死後の立花氏の発言 名誉毀損、成立する? 識者の見方
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を追及していた竹内英明元県議(当時50歳)が今年1月に死亡したことを巡り、竹内氏の妻は8日、政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(57)を竹内氏に対する名誉毀損(きそん)容疑で刑事告訴し、県警に受理されたと明らかにした。県警は立花氏に刑事責任を問えるか捜査を進める。
竹内英明元兵庫県議の妻は、竹内氏の生前だけでなく、死後も立花孝志氏が誹謗(ひぼう)中傷を繰り返したと主張している。亡くなった人への名誉毀損(きそん)は、どのような場合に成立するのか。
甲南大の園田寿・名誉教授(刑法)によると、生きている人に対しては、発言内容などが真実か虚偽かに関わらず、社会的評価を低下させたと判断されれば罪に問われる。ただ死者に対しては、その内容が虚偽だった場合に限られるという。
竹内氏の死後、立花氏は竹内氏が逮捕される予定だったとする内容を交流サイト(SNS)で発信。兵庫県警が否定した後、これらは削除された。
園田名誉教授は「立花氏は発信した『捜査情報』について、虚偽と分かっていながら事実のように言いふらしたと判断されれば、罪に問われる可能性がある。真実だと考えた理由(真実相当性)を証明できるかが鍵だ」と指摘する。
そのうえで「過去の判例でも、真実相当性の証明には高いハードルが求められている。何を根拠に竹内氏に対する発信をしたのか、立花氏はきちんとした説明が求められる」と語った。【小坂春乃、芝村侑美】
-
鹿児島に今年初の大雨特別警報 姶良で民家倒壊、30代女性安否不明
九州地方に停滞する前線の影響で、九州南部は8日未明から記録的な大雨となった。気象庁は8日午前1時過ぎと午前5時前、鹿児島県に線状降水帯が発生したと発表し、同県…社 会 3時間前 毎日新聞
-
陸自宮古島駐屯地トップ、市民を威圧 抗議に「許可取れ、早く」
沖縄県宮古島市にある陸上自衛隊宮古島駐屯地トップの比嘉隼人・宮古警備隊長(1等陸佐)が6日、市内の観光施設駐車場で、駐屯地外での訓練に抗議していた市民団体のメ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
海水浴場で中学生が流され意識不明 助けようとした男性が死亡 京都
8日午後0時半ごろ、京都府京丹後市網野町の浅茂川海水浴場で、男子中学生(14)が約20メートル沖で流された、と消防や警察に通報があった。京丹後署によると、中学…社 会 4時間前 毎日新聞
-
パイロット「エンジン不調」訴え脱出 空自F2戦闘機墜落で原因調査
航空自衛隊のF2戦闘機1機が茨城県沖に墜落した事故で、操縦していた30代の1等空尉が緊急脱出する際、エンジンの「不調」と「推力の低下」を管制官に伝えていたこと…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「温暖化なければ発生し得ないレベル」 7月下旬の記録的高温を分析
国内の異常気象に気候変動がどう影響したかを分析する東京大や京都大の研究者らの団体「極端気象アトリビューションセンター」は8日、7月下旬の記録的な高温は「地球温…社 会 5時間前 毎日新聞