広島土砂災害から11年、各地で冥福祈る 防災呼びかけ
災害関連死を含め77人が死亡した広島土砂災害は、20日に発生から11年を迎えた。広島市内の被災各地には献花台が設置され、遺族や住民、関係者らが犠牲者の冥福を祈った。
土砂災害は、2014年8月20日未明に起きた。短時間の局地的な豪雨の影響で土砂崩れや崖崩れが発生し、住宅など約400棟が全半壊した。建物の倒壊などによる「直接死」が74人に上り、3人が災害関連死と認定された。
安佐南(あさみなみ)区の市立梅林小にある慰霊碑では、立川新三さん(88)が手を合わせた。立川さんは兄の洋二さん(当時81歳)と兄の妻を亡くし、毎年献花に訪れている。
「いつもは穏やかに暮らしているが、この日を迎えると、毎年いろいろ思い出してしまう」。言葉を詰まらせ、慰霊碑に刻まれた兄夫妻の名前をなでていた。
追悼行事を催した梅林学区自主防災会連合会の石橋孝治会長(73)は「(砂防ダムなどの)インフラが整備され、地域の人がもう安心、安全だと思ってしまっている。もっと危機感を持ってほしい」と訴える。
18年7月の西日本豪雨で被害を受けた安芸(あき)区で自主防災に取り組む北川哲也さん(60)も献花に訪れた。「うちの地域でも徐々に危機感が薄れている。災害時に住民同士が協力できるよう、日ごろのつながりが大切だ」と話していた。【西山夏奈】
-
大阪ビル火災、被害拡大の一因は広告看板? 専門家「繁華街の欠点」
大阪・ミナミで起きた雑居ビル火災は、炎と黒煙が瞬く間に現場の建物を覆い、活動中の消防隊員2人が犠牲となった。なぜここまで被害が拡大したのか。専門家は「繁華街特…社 会 2時間前 毎日新聞
-
後輩に無理やりキスか 容疑で警部逮捕 「誤認逮捕」と否認 福岡
後輩の女性警察職員にわいせつな行為をしたとして、福岡県警は20日、県警粕屋署交通1課長だった警部の下川陽一容疑者(52)=同県太宰府市、5月21日付で交通規制…社 会 4時間前 毎日新聞
-
斎藤・兵庫県知事らへの告発状を受理 私的情報漏えい容疑 神戸地検
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を文書で告発した元県幹部(故人)の私的情報が漏えいした問題で、神戸学院大の上脇博之教授の代理人弁護士は20日、斎藤氏ら3人に対する…社 会 4時間前 毎日新聞
-
運転士の制帽が落下、非常ブレーキかかり乗客2人けが 福岡市地下鉄
福岡市交通局は20日、市地下鉄空港線で運転台上部の日よけの金具にかけていた運転士の制帽が落下して非常ブレーキが誤作動し、乗客2人がけがをしたと発表した。 同…社 会 4時間前 毎日新聞
-
訓練中の陸自2隊員死亡 死因は落雷による感電死と特定 大分
大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練中に死亡した20代の3等陸曹2人について、陸上自衛隊は20日、司法解剖の結果、死因は雷による感電死と特定したと発…社 会 4時間前 毎日新聞