悠仁さま、成年皇族に 皇室で40年ぶりに成年式
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは19歳の誕生日の6日、成年皇族の仲間入りを示す「成年式」に臨まれた。皇居・宮殿などで古式ゆかしい儀式が続いた。
中心的な儀式「加冠の儀」は6日午前、宮殿「春秋の間」で開かれた。悠仁さまは浅黄色の平安朝の装束をまとって入室。天皇陛下の側近が、未成年の額あて「空頂黒幘(くうちょうこくさく)」を外し、陛下から授かった「燕尾纓(えんびのえい)」が付いた成年用の冠をかぶせた。あごの下で結ばれた掛け緒の両端が和ばさみで切り落とされると、パチンパチンという音が静かな間内に響いた。
天皇、皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻、佳子さまや皇族方が見守り、三権の長も参列。悠仁さまは両陛下やご夫妻に謝辞を述べた。午後は陛下から最高位の勲章「大勲位菊花大綬章」が授与され、えんび服に勲章をつけた正装姿も披露した。
宮内庁は成年式を「男性皇族の成長に伴う通過儀礼の一つとして伝統ある重要な儀式」と説明する。成年式は男性皇族が成人した際の慣例で、女性皇族の場合は行われない。皇室に男子が長年生まれなかったため、秋篠宮さま以来40年ぶりとなった。悠仁さまは昨年9月、18歳で成人したが、大学受験を控え成年式を延期していた。【山田奈緒、柿崎誠、大久保和夫】
-
江の島の水難事故、母親が死亡 男児は治療中 神奈川・藤沢
6日午前11時半ごろ、神奈川県藤沢市にある江の島で「海で人が溺れている。『助けて』と声が聞こえた」と110番があった。母子2人が救急隊などに救助されたが、いず…社 会 2時間前 毎日新聞
-
不妊症の着床前検査、対象拡大へ 35歳以上の女性が目安
不妊治療の一環として、体外受精させた受精卵の染色体を調べる着床前検査について、日本産科婦人科学会(日産婦)は6日、流産や死産を繰り返す夫婦などに限っていたルー…社 会 2時間前 毎日新聞
-
福岡・太宰府市長、「M-1」2回戦進出 自虐ネタで会場沸かせ
福岡県太宰府市の楠田大蔵市長(50)が6日、よしもと福岡大和証券劇場(福岡市中央区)であった漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2025」の1回戦に出場した。太…社 会 2時間前 毎日新聞
-
悠仁さま取材に応じる 「成年式終え安堵」と笑顔、抱負も
成年式の主要儀式を終えた秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは6日夕、住まいの秋篠宮邸(東京都港区)に戻られた。宮邸前で取材に応じ「成年式を滞りなく終えることができ安堵…社 会 5時間前 毎日新聞
-
悠仁さま主要儀式終え秋篠宮邸へ 外国人観光客や家族連れから歓声も
皇居・宮殿(東京都千代田区)で成年式の主要儀式を終えた秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは6日夕、住まいの秋篠宮邸(港区)に戻られた。移動には成年式のために天皇陛下か…社 会 5時間前 毎日新聞