上智大生殺害事件、未解決のまま29年 父親「何としても無念晴らす」
上智大4年の小林順子さん(当時21歳)が1996年9月、東京都葛飾区柴又の自宅で殺害された事件は9日、未解決のまま発生から29年を迎えた。事件現場の自宅跡地で献花式が開かれ、父賢二さん(79)は「何としても娘の無念を晴らしたい」と事件の解決を願った。
献花式には、警視庁亀有署員や地元住民らが参加。跡地に建てられた「順子地蔵」に花を手向け、遺影に手を合わせた。
賢二さんは事件後、就寝前に仏壇の扉を閉めるのが日課となり、その回数は気付けば1万回を超えていた。「事件解決を待ちわびる遺族にとって、歳月の流れの速さを改めて感じる。決して諦めないぞと犯人の耳に届くように発信し続けたい」と語った。
献花式後、署員ら13人が現場近くの京成金町線柴又駅前で情報提供を呼び掛けるチラシやメモ帳を駅利用者に配った。
夕方の帰宅時間帯には、賢二さんが会長を務める殺人事件の被害者遺族でつくる「宙(そら)の会」の有志ら約10人が同駅前でチラシを配った。賢二さんはメガホンで「何か気になること、事件に関係するかもしれないことがあれば、ささいなことでもご一報を」と訴えた。
事件は96年9月9日に発生。順子さんは首を刃物で刺され、放火されて自宅は全焼した。現場に残された血液から犯人はA型の男とみられる。捜査本部は目撃情報のある不審な男の等身大パネルを作製したほか、ポスター8100枚を駅やコンビニなどに掲示し情報提供を呼び掛けている。情報提供は亀有署捜査本部(03・3607・0110)。【松本ゆう雅、菅健吾】
-
何度も被災する「多重災害」への支援 熊本大雨で求める声上がる
熊本県などを襲った8月の記録的大雨について、国は復旧事業の国庫補助率が上がる「激甚災害」に指定する方針だ。被災地のなかには、2016年の熊本地震や20年の九州…社 会 1時間前 毎日新聞
-
スカイツリー金色に 小児がん啓発キャンペーン、5年で10倍に拡大
世界小児がん啓発月間の9月に、各地の名所や建築物を啓発カラーの金色でライトアップして理解や支援を促す「ゴールド・セプテンバー・キャンペーン」の取り組みが、日本…社 会 2時間前 毎日新聞
-
気になる米の生育状況、新潟は「前年並み」 猛暑や渇水で品質懸念も
JA全農にいがた(新潟市)は9日、新潟市内で米穀卸売業者との「新潟米懇談会」を開き、2025年産米の生育状況などを説明した。 JAや県の担当者は、主食用米の…社 会 4時間前 毎日新聞
-
大船渡山林火災、仮設住宅に談話室が完成 住民間の交流促進へ
岩手県大船渡市で2月に発生した大規模山林火災の被災者が入居する三陸町綾里(りょうり)地区の仮設住宅に9日、談話室が完成した。市は住民間の交流を促進しようと住宅…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「産後うつ」に腸内細菌が関係 発酵食品多く食べる人は症状弱く 京大
産後女性のうつ症状には、腸内細菌の状態と食習慣が関係している――。そんな研究結果を、京都大の研究チームが発表した。子どもを産んだ女性の腸内環境を改善し、心身を…社 会 4時間前 毎日新聞