グレタさん乗る船団にドローン攻撃か ガザへの支援物資運搬中
パレスチナ自治区ガザ地区へ人道支援物資を届けるため向かっていた「グローバル・スムード船団」は8日、船団のうち1隻がチュニジア領海で「無人航空機(ドローン)の攻撃を受けた」と発表した。乗っていた活動家ら6人は無事だが、船の甲板などで火災が起きたという。
ロイター通信によると、チュニジア当局は「船の内部で爆発が起きた」とし、ドローン攻撃を否定した。一方、船団側は9日、別の船から爆発の瞬間を捉えたとされる動画を公開した。光る物体が落下して直撃する様子が映っており、「上空から攻撃された」と訴えた。
この船団は8月末、スウェーデンの環境活動家のグレタ・トゥーンベリさん(22)ら44カ国の活動家らを乗せてスペイン・バルセロナを出航し、地中海をガザに向けて航行していた。
ガザではイスラエル軍による激しい攻撃が続き、支援物資の搬入も制限されている。グレタさんは6月にも船でガザへ向かったが、地中海を航行中にイスラエル当局に拿捕(だほ)され、送還された。【カイロ金子淳】
-
タクシン元首相に1年間の服役命令 タイ最高裁 汚職罪などで
タイの最高裁判所は9日、タクシン元首相(76)に刑務所への1年間の収監を命じた。タクシン氏は首都バンコクの刑務所に移送された。 裁判ではタクシン氏が在職中の…国 際 5時間前 毎日新聞
-
イスラエル、ガザ市の全住民に避難命令 制圧へ攻撃本格化
パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘を巡り、イスラエル軍は9日、北部ガザ市の全住民に対して南部へ避難するよう命令を出した。イスラエルは、人質を拘束するイスラム組織…国 際 5時間前 毎日新聞
-
パレスチナ国家承認にいらだつ米イスラエル 注目集める日本の対応
フランスを皮切りに相次ぐパレスチナ国家承認に向けた動きは、欧州以外の米国の同盟国に波及している。イスラエルや後ろ盾の米国は強く反発し、オーストラリアとイスラエ…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ICC、フィリピンのドゥテルテ前大統領の審理延期 健康状態を確認
国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)は8日、23日に予定されていたフィリピンのドゥテルテ前大統領の審理を延期すると発表した。弁護側が、ドゥテルテ氏は…国 際 6時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>中国の軍事パレードと北京の緊張感
中国の北京で3日に「抗日戦争勝利80年」を記念した軍事パレードが開かれ、北朝鮮の金正恩総書記やロシアのプーチン大統領らも出席しました。街には厳戒態勢が敷かれ、…国 際 7時間前 毎日新聞