玄海原発ドローン事案で情報が二転三転 規制庁「発信に課題あった」
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)で7月、ドローンとみられる物体が侵入したことを受けた情報発信の内容が二転三転したことについて、原子力規制庁は10日、「初めての事案で情報発信の判断に時間を要し、事後的に訂正した点は課題があった」との見解を示した。今後、情報発信のマニュアルの改定などを検討する。
規制委はこの日、非公開の臨時会で、規制庁と九電の当日の対応を確認した。規制庁によると、九電は7月26日午後9時ごろ、警備員が三つの光を目撃し、約50分後に規制委に通報。規制委は午後10時半、「核物質防護情報が通報された」と第一報を出し、その後「異常なし」の最終報を出した。しかし27日午前0時ごろには「ドローン3機が飛行中」と続報を出し、約12時間後に「ドローンと思われる三つの光」と訂正した。
規制委は当初からドローンが飛来したとの通報を九電から受けていたが、同様の通報が初めてで、判断に時間がかかったという。
九電はどの程度正確な情報かを詳細に記述する、情報伝達のルールの明確化を検討している。【木許はるみ】
-
藤井聡太王位が6連覇 通算タイトル獲得4位タイ、渡辺明九段と並ぶ
将棋の第66期王位戦七番勝負(新聞三社連合主催)の第6局が9、10の両日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、藤井聡太王位(23)が挑戦者の永瀬拓矢九段(33)に…社 会 4時間前 毎日新聞
-
災害時のデマ、収益化停止に? 法整備含め検討 総務省有識者会議
交流サイト(SNS)上のデマや誤った情報の抑止策を検討する総務省の有識者会議は10日、今後の対応方針の中間報告をとりまとめた。注目を集めることで金銭的対価を得…社 会 4時間前 毎日新聞
-
千葉・女性刺殺、15歳を少年院送致 「長期間の処遇が必要」
千葉市若葉区の路上で5月に高齢女性が刺殺された事件で、殺人などの非行内容で送致された区内の中学3年の少年(15)について、千葉家裁は10日、少年院送致とする保…社 会 5時間前 毎日新聞
-
25都府県で8億円被害 詐欺容疑でマネロングループ幹部を再逮捕
架空請求をして現金をだまし取ったとして、警視庁と愛知県警の合同捜査本部は10日、マネーロンダリング(資金洗浄)グループ幹部の樋口拓也容疑者(37)=大阪府豊中…社 会 5時間前 毎日新聞
-
静岡の竜巻被害、激甚災害への指定検討 石破首相
石破茂首相は10日、自民党の小野寺五典政調会長らと首相官邸で面会し、台風15号の通過に伴い静岡県牧之原市などで発生した国内最大級の竜巻による被害について、復旧…社 会 6時間前 毎日新聞