「楽天に提訴の資格なし」と国が反論 ふるさと納税ポイント禁止訴訟
ふるさと納税でポイントを付与する仲介サイトの利用を自治体に禁じる総務省の告示は過剰な規制で違法だとして、楽天グループ(東京都)が国に告示の無効確認を求めた訴訟の第1回口頭弁論が16日、東京地裁で開かれた。国側は「制度で保護されるべき利益があるのは納税者や自治体に限られ、楽天には訴訟を起こす資格がない」と主張し訴えの却下を求めた。
楽天などの仲介サイト事業者は、各自治体が用意する返礼品を見やすく並べた専用ページを作り、自治体への寄付金額に応じて納税者に自社のポイントを還元している。自治体からは事業者に手数料が支払われる。
総務省は2024年6月、事業者間のポイント付与競争が過熱しているとして告示を改正。自治体は25年10月からポイントを付与する仲介サイトを使った寄付の募集が禁止される。
楽天側は訴状で、仲介サイトは制度の発展に不可欠な役割を果たしてきたと主張。10年以上にわたり許容されてきたポイントの付与ができなくなれば、サイト運営の全面見直しが迫られることになり、不当だと訴えている。
これに対して国側は、制度の趣旨は納税者に地方行政への関心を持たせ、地方活性化を促進することにあると反論。ポイントの付与を許容してきたという事実はないとした。
楽天などは総務省の告示を受けて10月からポイントの付与を取りやめる方針を示している。【安元久美子】
-
県教育委が元生徒に約900万円賠償で和解へ 盛岡農高ハンマー事故
岩手県滝沢市の県立盛岡農業高校で2020年の部活動中にハンマー投げのハンマーが生徒に当たった事故で、県教育委員会は16日、負傷した元生徒に約900万円の損害賠…社 会 2時間前 毎日新聞
-
岩手・不来方高バレー部員自殺 当時の顧問、前任校での指導も調査へ
岩手県立不来方(こずかた)高校=学校統合で今年3月閉校=バレーボール部員の新谷翼さん(当時17歳)が2018年に自殺した問題で、県教育委員会は16日、当時顧問…社 会 2時間前 毎日新聞
-
立ちこめる爽やかな香り 福岡・豊前でユズゴショウ作り最盛期
福岡県豊前市の山あいにある上川底地区で、農産物加工の「豊前川底柿(かわぞこがき)グループ」による自家製ユズゴショウ作りが最盛期を迎えている。ユズの香りが立ち込…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「クマが窓を…」 北海道の民家にヒグマ侵入、在宅の女性にけがなし
16日午前10時40分ごろ、北海道三笠市幾春別川向町で、体長約1・2メートルのヒグマ1頭が民家に侵入した。北海道警によると、80代女性が在宅していたが、けがは…社 会 3時間前 毎日新聞
-
個別塾「スクールIE」で教え子にわいせつ疑い 元教室長を逮捕
個別指導塾「スクールIE」で教え子の女子中学生(15)の体に触ったとして、警視庁少年育成課は16日、同塾の元教室長、石田親一(しんいち)容疑者(45)=東京都…社 会 4時間前 毎日新聞