中学補助教員が教員免許状を偽造か 女子生徒に不適切発言も 福岡
福岡県須恵町立中学校に勤務する60代の男性補助教員が、偽造した教員免許状で採用されていた疑いがあることが24日、判明した。町教委は免許状を提示しない男性を自宅待機とし、粕屋署が有印公文書偽造・同行使の疑いで捜査している。学校側が今月中旬、「男性が採用条件の教育免許を持っていない可能性がある」などと同署に相談して発覚した。
町教委によると、同町の補助教員は会計年度任用職員(1年更新)で、1人で授業はせず、各小中学校の事情に応じ教員の補助や試験監督などをする。採用条件は教員免許のあることだが、募集要項は「写しの提出」とし、原本確認は行わず、男性は他県の教委から交付されたとする免許状の写しを4月の採用時に提出していた。また、男性の履歴書には県外の学校での職務歴が書かれ、同中では主に2年の数学の補助業務をしていたという。
男性は今月11日、ひざをついて掃除をしていた女子生徒に「エロく見えるよ」などと言い、そばにいた生徒から聞いた保護者がネットなどで調べて翌12日に学校に「男性は免許を持たないのではないか」と指摘。同日、学校の聞き取りに男性は「他意はなかった」と発言は認める一方、教員免許の所持はあいまいだったため、自宅待機にさせたという。
学校側は22日に保護者説明会を開き、経緯や今後の対応などを説明し、24日からは同中の全校生徒対象にアンケート調査を始めた。男性は町教委のその後の聴取に「教員免許の原本はない」と答えたといい、町教委は「生徒のケアに努め、採用時には今後原本の提示を求める」としている。【荒木俊雄、川畑岳志】
-
時速183キロ運転容疑で男性逮捕 「翌日釣りで早く寝たかった」
札幌市内の市道を時速183キロで運転したとして、道警は24日、札幌市中央区南9西14の男性会社員(50)を道交法違反(速度超過)の疑いで逮捕した。道警によると…社 会 3時間前 毎日新聞
-
665トンの素屋根がスライド 平城宮跡に復元の東楼完成、雄姿現る
奈良市の平城宮跡歴史公園で大極門東隣に復元工事が進められていた東楼(ひがしろう)が完成し、楼を覆っている素屋根が24日、西に42メートルスライドされた。朱で鮮…社 会 3時間前 毎日新聞
-
福岡トランポリン汚職 贈賄側の会社社長に有罪判決 地裁支部
福岡県が助成する健康事業「ケア・トランポリン運動」を巡る汚職事件で、元県議の片岡誠二被告(59)=収賄罪などで起訴=への贈賄罪に問われた北九州市の会社社長、鬼…社 会 3時間前 毎日新聞
-
タイムマシン? 「デロリアン」風内装のミゼット、復興支援に出発
ミゼットの車内はSF映画に登場するタイムマシン? 奈良トヨタ(奈良市南京終町2)がレストア(復元)した「ミゼット(1970年)」が24日、東日本大震災の被災…社 会 4時間前 毎日新聞
-
前岸和田市長を1900万円収賄容疑で再逮捕 公共工事で官製談合
大阪府岸和田市発注の公共工事に絡んで業者から現金1900万円の賄賂を受け取ったとして、大阪地検特捜部は24日、前岸和田市長の永野耕平容疑者(47)を収賄と官製…社 会 4時間前 毎日新聞