林官房長官 “親中派”との指摘に「米国に費やした時間の方が長い」
自民党総裁選に立候補している林芳正官房長官は24日、日本記者クラブ主催の討論会で、自身が「親中派」とされることに関連して外交姿勢を問われ、「米国に費やした時間の方が人生において、留学も含めて圧倒的に長い。日米関係を踏まえて日中(関係)を構築していかなければならない」と強調した。
林氏は超党派の日中友好議員連盟会長を歴任するなど日中関係に造詣が深く、「知中派」を自認している。一方、東シナ海問題などを巡る厳しい安全保障環境を背景に、自民内では林氏を「親中派だ」として批判的に見る向きもある。
討論会で林氏は「お互い引っ越せない関係は日中も日米も同じだ。好き嫌いは別として付き合っていくのは、良い悪いも含めて避けられない問題だ」と語った。【竹内望】
-
高市氏「自分なりに確認した」 外国人が鹿を蹴り上げたとの発言で
自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は24日、日本記者クラブ主催の討論会で、外国人が鹿を蹴り上げたとする自らの発言について根拠を問われ「自分な…政 治 6時間前 毎日新聞
-
京都市、参院選の選挙公報22万部配らず 委託業者が市に虚偽報告
7月の参院選で京都市内の有権者から、選挙公報が届かなかったとの苦情・問い合わせが市に多数寄せられ、市は24日、配布を委託していた業者への調査・検証結果を公表し…政 治 6時間前 毎日新聞
-
総裁選討論会、3候補から小泉氏に質問集中 前回選は論戦力が課題に
自民党総裁選の5候補を招いた日本記者クラブ主催の討論会が24日開かれた。候補者同士が質疑を交わす場面では、1巡目で3候補の質問が小泉進次郎農相に集中した。 …政 治 6時間前 毎日新聞
-
3回目の都構想住民投票 維新・吉村氏「必要だと思う」
地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は24日、大阪市を廃止し、特別区を設置する「大阪都構想」の3回目の住民投票について「決意表明ではないが、僕は…政 治 7時間前 毎日新聞
-
石破首相が一般討論演説 「戦後80年」への思いにじませ 国連総会
石破茂首相は23日、米ニューヨークの国連本部で国連総会に出席し、一般討論演説をした。戦後日本の歩みについて、「アジアの寛容の精神に支えられ、日本は不戦の誓いの…政 治 9時間前 毎日新聞