3回目の都構想住民投票 維新・吉村氏「必要だと思う」
地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は24日、大阪市を廃止し、特別区を設置する「大阪都構想」の3回目の住民投票について「決意表明ではないが、僕は必要だと思っている」と述べた。府庁で報道陣に語った。
大阪都構想は2015年と20年の2回、住民投票で否決された。2回目の否決を受けて、吉村氏は「政治家として、都構想には再挑戦しない」と述べた。一方で、24年12月に党内のプロジェクトチームを設置し、都構想の新たな制度設計を進めている。
これらの経緯を踏まえて、吉村氏は「3度目の挑戦をするのであれば民主的なプロセスが必要だ。僕自身のけじめだ」と説明した。民意を問う具体的な手続きについては「まだ決まったものはない」と言及しなかった。【面川美栄】
-
高市氏「自分なりに確認した」 外国人が鹿を蹴り上げたとの発言で
自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は24日、日本記者クラブ主催の討論会で、外国人が鹿を蹴り上げたとする自らの発言について根拠を問われ「自分な…政 治 2時間前 毎日新聞
-
京都市、参院選の選挙公報22万部配らず 委託業者が市に虚偽報告
7月の参院選で京都市内の有権者から、選挙公報が届かなかったとの苦情・問い合わせが市に多数寄せられ、市は24日、配布を委託していた業者への調査・検証結果を公表し…政 治 3時間前 毎日新聞
-
総裁選討論会、3候補から小泉氏に質問集中 前回選は論戦力が課題に
自民党総裁選の5候補を招いた日本記者クラブ主催の討論会が24日開かれた。候補者同士が質疑を交わす場面では、1巡目で3候補の質問が小泉進次郎農相に集中した。 …政 治 3時間前 毎日新聞
-
石破首相が一般討論演説 「戦後80年」への思いにじませ 国連総会
石破茂首相は23日、米ニューヨークの国連本部で国連総会に出席し、一般討論演説をした。戦後日本の歩みについて、「アジアの寛容の精神に支えられ、日本は不戦の誓いの…政 治 5時間前 毎日新聞
-
石破首相、トランプ氏と立ち話 「これまでの友情と信頼に感謝」
石破茂首相は23日夕、米ニューヨークでトランプ米大統領と短時間の立ち話をした。首相は「これまでの友情と信頼に感謝する。世界の平和と繁栄を実現する上で日米同盟の…政 治 6時間前 毎日新聞