両陛下、滋賀で国スポ開会式に出席 琵琶湖イメージのタオル広げ激励
天皇、皇后両陛下は28日、彦根総合スポーツ公園陸上競技場(滋賀県彦根市)で国民スポーツ大会の総合開会式に出席された。天皇陛下は「歴史と文化が根付いた滋賀の地において、選手の皆さんが日ごろの練習や努力の成果を十分に発揮されることを願っています」とおことばを述べた。
両陛下は各都道府県の選手団の入場に手を振って応えた。滋賀県ゆかりのダンサーら総勢約1300人がダンスで選手を励ます「おもてなし演技」を披露した際には、琵琶湖をイメージした青色のタオルを観客と一緒に胸の前で広げた。
29日は大津市でバドミントン競技を観戦後、県立盲学校(彦根市)を訪れて点字紙「点字毎日」の古紙を使った封筒作りを見学する。【柿崎誠】
-
ヒグマ警報発令中 公園での襲撃受け猟友会が巡視 札幌・西区
26日夜に札幌市西区の平和丘陵公園で男性会社員がクマに襲われたことを受け、猟友会のメンバーらが28日、現場の近くを巡視した。個体や直近のものとみられる痕跡は発…社 会 51分前 毎日新聞
-
採蜜体験であま~い「完熟ハチミツ」堪能 小学生も笑顔 福岡
ミツバチの生態を通じて自然の大切さを学ぶ「採蜜体験」が28日、北九州市小倉北区の山田緑地であった。参加者はミツバチの生育環境や飼育技術などの話を聞いた後、巣箱…社 会 2時間前 毎日新聞
-
和歌山2歳虐待死 両親「娘を1人で残して外出」 衰弱を放置か
和歌山市で2歳の長女を虐待し死なせたとして両親が逮捕された事件で、両親が「娘を家に1人で残したまま外出していた」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への…社 会 3時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>南海トラフ発生確率なぜ見直し? 「60~90%」に
政府の地震調査委員会が南海トラフを震源とするマグニチュード(M)8~9の巨大地震について、30年以内に起きる確率を「60~90%程度以上」に見直したと発表しま…社 会 4時間前 毎日新聞
-
梅は耐えて実を結ぶ…「海の警察官」全国の任地へ 海保学校卒業式
海上保安学校(京都府舞鶴市長浜)で27日、石破茂首相が参列して卒業式があった。卒業生156人は海上保安官として全国の任地に向かい、「海の警察官」として活動を始…社 会 6時間前 毎日新聞