トランプ氏、ポートランドへ兵士派遣指示 州知事「脅威なし」と反発
トランプ米大統領は27日、自身のソーシャルメディアで、西部オレゴン州の最大都市ポートランドへの軍隊派遣をヘグセス国防長官に指示したと明らかにした。ノーム国土安全保障長官の要請に基づき、極左運動「アンティファ」などの国内テロ組織からポートランドと移民・税関捜査局(ICE)施設を保護するためだと説明している。
オレゴン州のコテック知事(民主党)は同日に記者会見を開き、「ポートランドに安全保障上の脅威は存在しない」と派兵指示に反発した。トランプ政権はこれまでも犯罪対策を名目に野党・民主党の首長のいる都市に軍を動員している。民主党に治安を維持する能力が欠けているとアピールする狙いがあるとみられている。
トランプ氏は投稿でポートランドに派遣される部隊が連邦軍か州兵かは言及していない。具体的な派遣の時期や規模も不明だ。ただし、トランプ氏は必要であれば「最大限の力」の行使も承認したと書き込んでいる。
米政治メディア「ポリティコ」によるとポートランドのICE施設周辺では、6月ごろにトランプ政権の強硬な移民対策に抗議するデモ隊と当局が激しく衝突した。しかし、最近はデモの参加者は数十人程度にとどまっているという。
トランプ氏は25日、ホワイトハウスで記者団に対し、デモ参加者がポートランドで「連邦庁舎を焼き払おうとしている」と主張し、派兵の可能性を示唆していた。22日に署名した大統領令でアンティファを国内テロ組織に指定している。【ワシントン金寿英】
-
「信頼崩す行為」ラオスで児童買春、韓国大使館が警告 業者関与か
外国人旅行客による児童買春などが問題となっているラオスの韓国大使館は、「一部の韓国人旅行客が性売買に関与する事例がたびたび発生している」と警告する文書を大使館…国 際 6時間前 毎日新聞
-
米、イランに直接協議を要求 国連制裁復活で 国務長官が声明
イランに対する国連制裁が復活したことを受け、ルビオ米国務長官は米東部時間27日の声明で、イランに対して直接協議を要求した。「トランプ大統領は依然として外交が選…国 際 8時間前 毎日新聞
-
国連、核合意に基づく対イラン制裁が再発動 10年ぶり
イラン核合意に基づく国連の対イラン制裁の解除措置が米東部時間27日夜(日本時間28日午前)、およそ10年ぶりに失効した。核開発に関与したとみなされた個人や組織…国 際 9時間前 毎日新聞
-
北朝鮮、核の「重要協議会」開催 金正恩氏「高度化のキー解決」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は26日、科学者、技術者らを招き、核兵器生産についての「重要協議会」を開催した。27日に朝鮮中央通信が伝えた…国 際 2025年9月27日 毎日新聞
-
ワンピースの「海賊旗」 アジアで抗議デモの象徴に 若者の共感呼ぶ
東南アジアなど世界各地の抗議デモで、若者らが日本の人気漫画「ONE PIECE」(ワンピース)に登場する海賊旗を、シンボルとして掲げるケースが相次いでいる。イ…国 際 2025年9月27日 毎日新聞