<1分で解説>どうやって帰る? サケの「母川回帰」に二つの謎
数千キロも離れた海から、生まれた川を遡上(そじょう)して産卵するサケ(シロザケ)。いったい、どうやってふるさとの川に戻ってこられるのでしょうか。北海道大名誉教授で同大北極域研究センター研究員の帰山雅秀さん(魚類生態学)によると、サケが生まれた川に戻るメカニズムには、二つの謎があるといいます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「サケの帰る力のひみつ」を解説します。
Q サケは生まれた川に戻るの?
A 淡水魚であるサケは川で生まれた後、海へ下り、餌の豊富な北太平洋で数年間を過ごします。そして大人になって、生まれた川に戻って産卵し、一生を終えます。
Q どうやって遠い海から帰ってくるのかな。
A それが一つ目の謎です。海から長い距離を帰ってくる方法にはいくつか説がありますが、はっきりとは分かっていません。
体内時計と太陽の位置を手がかりにする「太陽コンパス説」、地磁気を感じて自分の場所を知る「磁気コンパス説」、そして回遊した道を覚えていて記憶をたどる「マップ説」などがあります。
Q もうひとつの謎は?
河口の近くまで来たとして、どうやって自分が生まれた川かどうかを見分けるのかです。
Q こっちの謎にも「説」はあるの?
A 「嗅覚刷り込み説」が有力です。川のにおいを覚えていて、そのにおいを頼りに生まれた場所に帰ると考えられています。帰山さんによると、「河口などにいるサケを観察してみると、生まれた川と別の川の間をぐるぐる泳いだ後、必ず生まれた川を選び回帰する」といいます。
Q 生きものの神秘だね。
A はい。でも、温暖化に伴う海水温の上昇により、日本に帰るサケの数は激減しているのが現実です。
-
住民持ち込みの砲弾? 陸自が回収、避難解除 北海道警岩見沢署
北海道警は6日、岩見沢署の庁舎に砲弾のようなものが持ち込まれ、署員を含め建物にいた人を避難させたため、来署や窓口業務の受け付けを一時停止したと発表した。砲弾の…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「FXはギャンブルと同じ」 三菱UFJ元行員に実刑、専門家が警鐘
三菱UFJ銀行の支店の貸金庫から顧客の金品(計約3億9000万円相当)を盗んだとして窃盗罪に問われた元行員、山崎由香理被告(47)に対し、東京地裁は6日、懲役…社 会 1時間前 毎日新聞
-
福岡・豊前で市制70周年式典 太鼓と神楽で「鬼伝説」ステージも
福岡県豊前市の市制施行70周年を記念した式典が4日、市民体育館であり、西元健市長(46)ら市関係者や市民約300人が節目を祝うともに、未来へ引き継ぐことができ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
犯罪抑止と健康増進の官民イベント 警視庁音楽隊コンサートも 東京
官民が連携して犯罪抑止と健康増進を目指すイベント「第2回世界の安心・安全 絆フォーラム」(健康で安心な社会づくり推進協議会主催、警察庁、毎日新聞社など後援)が…社 会 2時間前 毎日新聞
-
住民が庁舎に砲弾?持ち込み 周辺に避難勧告 北海道警岩見沢署
北海道警は6日、岩見沢署の庁舎に砲弾のようなものが持ち込まれたとして、署員を含め建物にいた人を避難させたため、午後3時現在で来署や窓口業務の受け付けを停止して…社 会 2時間前 毎日新聞