「WLB極めて重要」三原こども政策担当相 高市氏「捨てる」発言に
自民党の高市早苗総裁が新総裁選出後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いていただく。私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる」などと発言したことを巡り、三原じゅん子こども政策担当相は7日の閣議後記者会見で、「自民党議員に向けた総裁としての決意を述べられたのだと思う」と前置きした上で、「WLBは極めて重要なもの」と強調した。
三原氏は「仕事と子育てとの両立を目指す人生設計を望む若者が増加している」として、「共働き、共育ての実現のためにWLBは重要。その推進に今後ともしっかり努めてまいりたい」と述べた。
また福岡資麿厚生労働相は同日の閣議後記者会見で、過労死弁護団全国連絡会議などが「(高市氏の発言は)長時間労働の強要につながる」と懸念の声を上げていることなどを巡り、「厚労省としては、働くことで命を落としたり健康を損なったりすることはあってはならないと考えている」と話した上で、「関係省庁と連携しながら過労死防止に全力で取り組む」と述べた。【近森歌音、寺原多恵子】
-
<袴田巌さん再審>袴田巌さん提訴 姉・秀子さん「後に続く人たちのために道筋を」
1966年に静岡県清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害された事件で、再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が9日、国と県を相手取り約6億円の損害賠償を求める…社 会 6時間前 毎日新聞
-
<袴田巌さん再審>虚偽の自白に捏造… 袴田巌さん提訴、核心は「原因究明」
1966年に静岡県清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害された事件で、再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が9日、国と県を相手取り約6億円の損害賠償を求める…社 会 6時間前 毎日新聞
-
<袴田巌さん再審>「事件はまだ終わっていない」 無罪判決の課題争う 袴田巌さん提訴
1966年の一家4人殺害事件で強盗殺人などの罪で死刑判決を受け、昨年10月9日に再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が、新たに国と静岡県に損害賠償を求めた訴訟…社 会 7時間前 毎日新聞
-
泉佐野ふるさと納税訴訟 大阪高裁、国の対応批判 国会での議論促す
ふるさと納税で多額の寄付を集めたことを理由に特別交付税を減額したのは違法だとして、大阪府泉佐野市が減額決定の取り消しを国に求めた訴訟の差し戻し控訴審の判決で、…社 会 7時間前 毎日新聞
-
ふるさと納税交付税の減額は「法の範囲逸脱」 2審も泉佐野市勝訴
ふるさと納税で多額の寄付を集めたことを理由に特別交付税を減額したのは違法だとして、大阪府泉佐野市が減額決定の取り消しを国に求めた訴訟の差し戻し控訴審の判決で、…社 会 7時間前 毎日新聞