ふるさと納税交付税減額訴訟 泉佐野市が2審も勝訴 差し戻し審
ふるさと納税で多額の寄付を集めたことを理由に特別交付税を減額したのは違法だとして、大阪府泉佐野市が減額決定の取り消しを求めた訴訟の差し戻し控訴審で、大阪高裁(牧賢二裁判長)は9日、減額決定を取り消した1審・大阪地裁判決(2022年3月)を支持し、泉佐野市の勝訴とする判決を言い渡した。
泉佐野市は、通販サイト「アマゾン」のギフト券を返礼品に上乗せする独自の手法で全国最多の寄付金を得て注目を集めた。
国は19年6月、「返礼品は寄付額の3割以下の地場産品」とした新制度を始めたが、泉佐野市は制度開始の1カ月前に除外された。泉佐野市は訴訟を起こし、最高裁は20年6月に国の除外決定を違法と判断。市は新制度に復帰した。
これとは別に、国は19年に省令を改正し、ふるさと納税収入を特別交付税の算定要素に加える見直しを実施。18年度に全国トップの寄付金を集めていた泉佐野市は、19年度の交付額を約5300万円と算定され、前年度から約4億4000万円減になったことから、再び訴訟を起こしていた。
1審判決は、国の省令改正は寄付金収入が多い自治体に重大な財政上の不利益を生じさせ得ると認め、減額決定が違法だったと判断した。
2審・大阪高裁判決(23年5月)は、泉佐野市と国の争いは行政内部で解決されるべき事柄で、裁判の対象にはならないとし、泉佐野市を逆転敗訴とする判決を言い渡した。
これに対して最高裁は25年2月、自治体が特別交付税額の決定取り消しを求める訴えは、法令の適用によって最終的に解決できると判断。2審判決を破棄して、審理を高裁に差し戻していた。【国本ようこ】
-
<1分で解説>江口寿史氏の“トレパク”疑惑 何が問題?影響は?
人気イラストレーターの江口寿史氏(69)が、交流サイト(SNS)に投稿されていた女性の写真を無断でモデルにして広告のイラストを制作していたことが波紋を広げてい…社 会 1時間前 毎日新聞
-
津波に流され不明の当時6歳、宮城で骨見つかる 14年7カ月経て
宮城県警は9日、2023年2月に同県内で見つかった骨の一部が、東日本大震災の津波で流されて行方不明だった岩手県山田町の山根捺星(なつせ)さん(当時6歳)と判明…社 会 1時間前 毎日新聞
-
民泊に2人組が侵入、客殴り逃走 強盗致傷で行方追う 千葉・松戸
9日午前1時15分ごろ、千葉県松戸市松戸の民泊施設の1室に2人組の男が押し入り、宿泊客のマレーシア国籍の男性(32)の頭などを殴った。2人組は、男性の現金数万…社 会 1時間前 毎日新聞
-
全日空機でモバイルバッテリーから発煙 乗客の水で消し止められる
9日午前11時ごろ、那覇発羽田行き全日空994便の機内で乗客のモバイルバッテリーから煙が出た。すぐに消し止められ、乗客345人にけがはなかった。 全日空によ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
AIサービス「オルツ」の元社長ら4人を逮捕 粉飾決算の疑い 特捜部
会社の売り上げを水増ししたなどとして、東京地検特捜部は9日、人工知能(AI)技術を利用したサービスを開発する「オルツ」の元社長、米倉千貴容疑者(48)ら同社元…社 会 2時間前 毎日新聞