<1分で解説>ノーベル賞北川進さんが子どもたちに向けて語ったこと
京都大高等研究院の北川進特別教授が2025年のノーベル化学賞に選ばれました。北川さんは8日夜に京大で開いたで記者会見で、受賞の知らせを受けたときの様子や子どもたちへのメッセージなども語りました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ノーベル化学賞北川さんのメッセージ」を解説します。
Q 受賞の知らせはどうやって届いたの?
A 研究室でたまった仕事をしていたとき、選考委員会の委員長から固定電話に連絡があったそうです。最初は「本当かな? フェイクじゃないのかな?」と思ったそうですが、委員長からお祝いの言葉をもらい、本当だと分かったということです。
Q 成功の秘訣(ひけつ)についてはどんなことを話したの?
A 「興味を持って、挑戦する姿勢。指導者にはそういう姿勢、ビジョンが必要」と述べました。
Q 子どもたちへのメッセージは?
A 海外の細菌学者の言葉を引用して「幸運は準備された心に宿る」を挙げました。そのうえで、「育っていく過程で、いろいろな経験をするけど、それを大切にすることで将来の花が開くといいたい」と話しました。
Q 大変な時期もあったのかな?
A 自身の研究が認められていない時期もありましたが、「自分の感性を信じること、チャレンジすること、興味(の三つ)が融合して、私自身の方向性を支えた」と語りました。
-
<1分で解説>江口寿史氏の“トレパク”疑惑 何が問題?影響は?
人気イラストレーターの江口寿史氏(69)が、交流サイト(SNS)に投稿されていた女性の写真を無断でモデルにして広告のイラストを制作していたことが波紋を広げてい…社 会 1時間前 毎日新聞
-
津波に流され不明の当時6歳、宮城で骨見つかる 14年7カ月経て
宮城県警は9日、2023年2月に同県内で見つかった骨の一部が、東日本大震災の津波で流されて行方不明だった岩手県山田町の山根捺星(なつせ)さん(当時6歳)と判明…社 会 1時間前 毎日新聞
-
民泊に2人組が侵入、客殴り逃走 強盗致傷で行方追う 千葉・松戸
9日午前1時15分ごろ、千葉県松戸市松戸の民泊施設の1室に2人組の男が押し入り、宿泊客のマレーシア国籍の男性(32)の頭などを殴った。2人組は、男性の現金数万…社 会 1時間前 毎日新聞
-
全日空機でモバイルバッテリーから発煙 乗客の水で消し止められる
9日午前11時ごろ、那覇発羽田行き全日空994便の機内で乗客のモバイルバッテリーから煙が出た。すぐに消し止められ、乗客345人にけがはなかった。 全日空によ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
AIサービス「オルツ」の元社長ら4人を逮捕 粉飾決算の疑い 特捜部
会社の売り上げを水増ししたなどとして、東京地検特捜部は9日、人工知能(AI)技術を利用したサービスを開発する「オルツ」の元社長、米倉千貴容疑者(48)ら同社元…社 会 2時間前 毎日新聞