バレー部体罰で「信頼裏切った」 秋田・雄物川高校がサイトでおわび
強豪で知られる秋田県立雄物川(おものがわ)高校(横手市)男子バレーボール部の宇佐美大輔監督が部員に体罰を与えていた問題で、同校は10日、ホームページに体罰について謝罪する文書を掲載した。
文書のタイトルは「本校男子バレーボール部に関する報道について(お詫(わ)び)」。体罰について「学校でもこの件を把握しており、現在、関係者からの聞き取りなど、事実関係の確認を進めております」とした。
その上で「被害を受けた生徒・保護者の皆様をはじめ、本校の生徒・保護者の皆様、多くの方々の期待と信頼を裏切ることとなりましたことを、心より深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
今後については「事案の原因や背景を真摯(しんし)に検証し、再発防止に全力で取り組むとともに、生徒一人ひとりが安全で安心して学校生活を送ることができる環境づくりに努める」と記した。【木原真希】
-
広陵野球部の加害生徒「事実は大きく違う」 SNS投稿に疑問
広島市の広陵高野球部での暴力事案を巡り、加害側とされる3年生部員の一人が10日、毎日新聞などのオンライン取材に応じた。被害生徒の保護者らが交流サイト(SNS)…社 会 6時間前 毎日新聞
-
台風23号、11日にかけて奄美大島や九州南部に接近 警戒呼びかけ
台風23号は10日、日本の南の海上を北よりに進んだ。11日にかけて発達しながら鹿児島県・奄美大島や九州南部に接近し、その後、進路を東よりに変え、12~13日ご…社 会 6時間前 毎日新聞
-
入管庁「ゼロプラン」で護送官付き国費送還は倍増 日弁連は問題視
国外への退去強制が確定した外国人の送還を促進するため「不法滞在者ゼロプラン」を掲げる出入国在留管理庁は10日、運用を開始した5月下旬以降の実施状況(速報値)を…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「与党はどの党になるのか」 公明連立離脱、高校無償化に不安の声
自民党と公明党の連立が解消されることになり、文部科学省内からも動揺の声が上がった。2026年度からの私立高校無償化に向け、政治主導で議論されてきた予算確保の見…社 会 7時間前 毎日新聞
-
小学生乗せたバスが事故、児童6人搬送 校外授業帰り 東京・葛飾
東京都葛飾区は10日、水泳の校外授業帰りの児童ら30人が乗ったバスと軽乗用車が接触し、痛みを訴えた児童6人が搬送されたと発表した。いずれも軽症で、命に別条はな…社 会 7時間前 毎日新聞