広島で養殖カキの水揚げ始まる 猛暑で例年より遅く
生産量日本一を誇る広島県産の養殖カキの出荷が20日、始まった。例年は10月初旬だが、猛暑による成育の遅れに加え、水揚げ期間を短くしてカキ殻の排出量を抑えるために、県内の漁協でつくる「広島かき生産対策協議会」が昨年に続いて遅らせた。
東広島市の三津湾では午前6時過ぎ、「マルコ水産」の河野義彦さん(57)、拓也さん(31)親子が沖合のいかだに船をつけ作業を始めた。海中に下がった約10メートルのロープをクレーンで引き上げ、カキを船内に勢いよく降ろしていた。
陸揚げされたカキは水洗いされ、従業員が一つずつ殻をこじ開け白い身を取り出していた。河野さんは「塩分濃度が高く、身の締まりが良い」と笑顔で語ったが、「例年と比べ、身が入っていないものが多い」と心配そうな表情も見せた。
県水産課によると、2025年度のむき身の生産量は例年通り、2万トンを目指している。【武市智菜実】
-
保育士10人が複数の園児を虐待 園長が通報 福岡県が改善勧告
福岡県は20日、同県田川市の私立認可保育所「松原保育園」で、保育士10人が、複数の園児を殴ったり強引に食べ物を口に押し込んだりするなどの虐待行為をしたとして、…社 会 1時間前 毎日新聞
-
催涙スプレー?かけ強盗傷害疑い 28歳逮捕 トクリュウ指示役か
東京都江戸川区で多額の現金を持っていた男性から現金を奪おうとしたとして、警視庁捜査1課は20日、住所、職業不詳、東口夢弥容疑者(28)を強盗傷害容疑で逮捕した…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「松橋事件」国賠訴訟の控訴審 県と国は争う姿勢 遺族「虚偽自白」
1985年に熊本県松橋(まつばせ)町(現宇城市)で男性が殺害された「松橋事件」で服役後に再審無罪が確定し、2020年に87歳で死去した宮田浩喜さんの遺族が、国…社 会 2時間前 毎日新聞
-
徳島大の低温培養室内で20代男性の遺体 大学関係者 口や鼻出血
20日午前10時50分ごろ、徳島市庄町1の徳島大学大学院薬学研究科付属医薬創製研究棟内で「20代くらいの男性が意識、呼吸のない状態で倒れている。出血がある」と…社 会 3時間前 毎日新聞
-
指定宗教法人の清算指針 パブコメ、旧統一教会の主張と類似目立つ
指定宗教法人の清算について定めた文化庁の指針には、2649件のパブリックコメント(意見公募)が寄せられた。文化庁によると信者の「信教の自由」に配慮するよう求め…社 会 3時間前 毎日新聞