日経平均終値4万9185円で最高値 高市政権誕生見通しで全面高
20日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が大幅に反発し、初めて4万9000円の大台を突破して史上最高値を更新した。終値は前週末比1603円35銭高の4万9185円50銭。財政拡張的な自民党の高市早苗総裁が首相に選出される見通しが固まり、高市政権の経済政策が株価を押し上げるとの期待から買い注文が殺到した。
20日の東京市場は前週末比750円高で取引を開始。日本維新の会の吉村洋文代表が自民党と「連立政権の樹立で合意する」と表明したことなどを受けて上げ幅を拡大し、史上最高値を更新して取引を終えた。
東証プライムに上場する企業の9割が上昇する全面高の展開で、高市氏が注力するサイバーセキュリティー関連銘柄のNECなどが大きく値上がりした。円安により自動車など輸出関連銘柄の上昇も目立った。
20日の東京外国為替市場の円相場は一時、前週末比1円程度の円安・ドル高水準となる1ドル=151円台前半で取引された。金融緩和を志向する高市政権の誕生で日銀の利上げが難しくなるとの思惑が働き、円売りの動きが活発化した。【秋丸生帆】
-
無印良品やロフトもネット販売中止 「アスクル」にランサム攻撃
通販大手のアスクルは19日、身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」への感染によるシステム障害が発生し、受注や出荷業務を停止したと発表した。サイバー攻撃を受けた…経済 4時間前 毎日新聞
-
楽天のシステム障害復旧 一時ログインなど不具合 サイバー攻撃否定
楽天は20日、自社サービスでシステム障害が発生したと明らかにした。正午ごろの時点で、インターネット通販サイト「楽天市場」や、QRコード決済「楽天ペイ」など、複…経済 5時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、初の4万9000円台 上げ幅一時1400円超
週明け20日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は大幅反発し、初の4万9000円台を記録した。前週末終値からの上げ幅が一時1400円を超え、取引時間中の最…経済 10時間前 毎日新聞
-
楽天でシステム障害発生 同社「サイバー攻撃ではない」
楽天は20日、自社サービスでシステム障害が発生したと明らかにした。正午ごろの時点で、インターネット通販サイト「楽天市場」や、QRコード決済「楽天ペイ」など、複…経済 10時間前 毎日新聞
-
アスクルのシステム障害、無印良品も影響か ネットストア利用できず
通販大手のアスクル(東京都江東区)は19日、身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」への感染が原因でシステム障害が起き、受注や出荷業務を停止したと発表した。無印…経済 11時間前 毎日新聞