「松橋事件」国賠訴訟の控訴審 県と国は争う姿勢 遺族「虚偽自白」
1985年に熊本県松橋(まつばせ)町(現宇城市)で男性が殺害された「松橋事件」で服役後に再審無罪が確定し、2020年に87歳で死去した宮田浩喜さんの遺族が、国と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が20日、福岡高裁(岡田健裁判長)であり、遺族側は国に加え、県の賠償責任も認めるよう求めた。一方、国側は国に約2381万円の賠償を命じた1審判決の取り消しを訴え、県側は遺族側の控訴を棄却するよう求めた。
確定判決が宮田さんを有罪とした唯一の証拠は「(凶器とされた)小刀にシャツ片を巻き付け、殺害後に燃やした」とする自白だった。だが、弁護団が再審請求準備中、検察側の証拠物から燃やしたはずのシャツ片が見つかり、再審無罪の決め手になった。25年3月の1審・熊本地裁判決は、検察官がシャツ片の存在を明らかにせずに公判を続けたのは違法と認め、国に賠償を命じた。ただ、県警の取り調べの違法性は認めなかった。国と遺族側がそれぞれ控訴していた。
遺族側は控訴審の意見陳述で「(県警は)虚偽の自白を状況に合致するように変遷させた」と主張。国に命じた賠償を県も連帯して支払うべきだと訴えた。一方、国側は「自白の核心は被害者の首を刺したことだ」と主張。シャツ片の存在は自白の信用性に影響を及ぼさず、1審の判断は誤りだと訴えた。【森永亨】
-
元NHK会長・海老沢さん死去 政界と太いパイプ、BSや地デジ推進
NHK会長を3期7年半にわたり務めた海老沢勝二(えびさわ・かつじ)さんが19日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。91歳。 1957年に早稲田大卒業後、N…社 会 1時間前 毎日新聞
-
白髪が増えるのは、がん防ぐ防御反応? 東大など発表「老化に意味」
白髪が増えるのは、損傷を受けた細胞を自ら排除する仕組みが働いているためで、がんを防ぐための防御反応にもなり得るとの研究結果を、東京大医科学研究所の西村栄美(え…社 会 1時間前 毎日新聞
-
保育士10人が複数の園児を虐待 園長が通報 福岡県が改善勧告
福岡県は20日、同県田川市の私立認可保育所「松原保育園」で、保育士10人が、複数の園児を殴ったり強引に食べ物を口に押し込んだりするなどの虐待行為をしたとして、…社 会 2時間前 毎日新聞
-
催涙スプレー?かけ強盗傷害疑い 28歳逮捕 トクリュウ指示役か
東京都江戸川区で多額の現金を持っていた男性から現金を奪おうとしたとして、警視庁捜査1課は20日、住所、職業不詳、東口夢弥容疑者(28)を強盗傷害容疑で逮捕した…社 会 3時間前 毎日新聞
-
徳島大の低温培養室内で20代男性の遺体 大学関係者 口や鼻出血
20日午前10時50分ごろ、徳島市庄町1の徳島大学大学院薬学研究科付属医薬創製研究棟内で「20代くらいの男性が意識、呼吸のない状態で倒れている。出血がある」と…社 会 4時間前 毎日新聞