小さな靴150足並べ追悼 ガザで犠牲の子どもに思いはせ 渋谷
イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区で行ったジェノサイド(大量虐殺)で犠牲となった子どもたちに思いをはせてもらおうと、子ども用の靴150足を並べる追悼イベントが23日夜、JR渋谷駅前であった。会場では、ガザで虐殺された1歳未満の乳児900人以上の名前と性別が読み上げられた。
イベントを企画したのは、虐殺に抗議し、首都圏でパレスチナに連帯する行動に取り組んでいる人たち。子どもの靴を並べて犠牲者の追悼とイスラエルに抗議するイベントを今月5日に神戸市で開いた同市の団体職員、疋田香澄さんと連絡を取り、靴を借り受けた。靴は疋田さんが交流サイト(SNS)を通じて呼びかけ、全国から寄せられた中古のもの。子ども用の靴は、使う子どもがもう大きくならない(買い直すことはない)ことから、犠牲の象徴として並べられた。
渋谷駅の前は、茨城県つくば市でも同様のイベントがあった。企画したメンバーの一人、ライラさん(37)は、「つくばで展示した時、見に来た子どもたちが靴のそばで走り回っていた。ガザで殺された子たちはもう走ることもできない。子どもや、多くの市民が殺されていることに想像力を持ってほしい」と呼びかけた。
ガザ保健当局によると、2023年10月にガザ地区で戦闘が始まって以降のガザ側の死者は6万6000人を超えた。うち約2万人が18歳未満とされる。
ベビーカーを押して駅前を通りかかった川崎市の女性(33)は「子どもの命を奪うことは(子どもや民族の)未来を奪うこと、そして、一人一人に名前があったのだと改めて感じて涙が出た。完全に停戦し、終わらせるために自分も何かしたい」と話していた。【東海林智】
-
トランプ氏来日前に警備会議 期間中は首都高や中央道などで検問実施
トランプ米大統領が27日に来日するのを前に、東京都千代田区の警視庁本部で24日、幹部らが警備体制を確認する会議があった。 27~29日の来日期間中、警視庁は…社 会 6時間前 毎日新聞
-
クマに襲われたとみられる4人のうち1人死亡 近くで1頭駆除 秋田
24日午前11時10分ごろ、秋田県東成瀬村で「クマに襲われている人がいる」と消防から県警に通報があった。警察官らが駆けつけたところ、男女4人がけがをして倒れて…社 会 6時間前 毎日新聞
-
正倉院展、奈良で開幕 瑠璃坏、信長ゆかりの香木など67件展示
奈良市の奈良国立博物館で25日、第77回正倉院展が開幕する。コバルト色が美しいガラス容器「瑠璃坏(るりのつき)」や、織田信長らが一部を切り取ったとされる香木「…社 会 6時間前 毎日新聞
-
千葉・大山寺の不動堂と宮殿が重要文化財へ 文化審が文科相に答申
国の文化審議会は24日、千葉県鴨川市平塚の大山寺の「不動堂」と「宮殿(くうでん)」を重要文化財に指定するよう文部科学相に答申した。 県教育委員会文化財課など…社 会 7時間前 毎日新聞
-
小池都知事、都庁は「ライフ・ワーク・バランス」 首相発言けん制
高市早苗首相が労働時間規制の緩和を検討するよう上野賢一郎厚生労働相に指示したことについて、小池百合子知事は24日の定例記者会見で受け止めを問われ、「『ワーク・…社 会 7時間前 毎日新聞













