JR西の4駅で信号システムの設定ミス 田園都市線の事故受け点検
JR西日本は5日、列車同士の衝突を防ぐ信号システムで、設定ミスが大阪府と兵庫県の在来線4駅で見つかったと発表した。これまで事故は発生していないが、「列車が衝突するリスクがあった」と説明。設備の改修を終えたという。
川崎市の東急田園都市線で10月に起きた列車同士の衝突脱線事故を受け、国土交通省が緊急点検を指示していた。JR西では新幹線や在来線の約700駅が対象となり、10月末までに京阪神エリアの209駅を調べた。
この結果、東海道線の高槻、芦屋のほか、山陽線の土山、大阪環状線の天王寺の計4駅でミスが発覚した。線路の分岐点がある区間で、近い場所にいる列車がぶつからないように検知する「連動装置」に不備があったという。
JR西は国鉄時代から設定ミスがあったとしたが、詳しい経緯は不明という。11月中に残る約500駅での調査を終える見込み。国交省の点検対象外では、北陸新幹線・白山総合車両所(石川県白山市)の構内でも同じミスが見つかった。
一方、阪急電鉄は京都線の桂駅、神戸電鉄は有馬線の鈴蘭台駅で同様の不備があり、対処したと明らかにした。【小坂春乃】
-
ノーベル賞決定1カ月 北川進さん「これ以上聞かれても出し殻…」
2025年ノーベル化学賞に選ばれた北川進・京都大高等研究院特別教授(74)が5日、京都市左京区の同院「物質―細胞統合システム拠点(アイセムス)」で報道各社の取…社 会 6時間前 毎日新聞
-
岩手県庁がクマ対策チーム増員、60人体制に 人身被害相次ぎ
ツキノワグマによる人身被害が相次ぐ岩手県は6日から、対応する職員を増やして約60人体制で対策に取り組む。このうち約20人で緊急対策チームを設置する。 現行の…社 会 7時間前 毎日新聞
-
広島・パグウォッシュ会議が閉幕 事務総長「核の危険性増している」
広島市の広島国際会議場で5日閉幕した科学者らの国際会議「パグウォッシュ会議」の世界大会で、主催者側が閉会式後に記者会見し、5日間にわたる大会を振り返った。 …社 会 7時間前 毎日新聞
-
引退間近の探知犬お手柄 関空でタイから到着の液体大麻20キロ発見
関西空港署は5日、液体大麻20キロを航空機で関西国際空港に密輸したとして、台湾籍の自称警備員、黄子琳(ファンツーリン)容疑者(30)を麻薬取締法違反(営利目的…社 会 8時間前 毎日新聞
-
クマ対策で陸上自衛隊が秋田県と協定締結 鹿角市で活動開始
陸上自衛隊第9師団(司令部・青森駐屯地)は5日、クマによる人身被害が深刻化している秋田県と「クマ被害防止のための活動の支援に係る協力協定」を結び、支援活動を開…社 会 8時間前 毎日新聞













