<1分で解説>「古古古米」など 新語・流行語大賞の候補発表
「現代用語の基礎知識選 2025T&D保険グループ新語・流行語大賞」の候補30語が発表されました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「新語・流行語大賞の候補発表」を解説します。
Q 新語・流行語大賞ってどんな賞なの?
A その年に話題になった言葉や新しく生まれた言葉を選んで表彰する賞です。
Q 今年はどんな言葉が候補になったの?
A 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」や「トランプ関税」、「古古古米」などが候補に選ばれました。
Q 「ミャクミャク」ってなんだっけ。
A ミャクミャクは、大阪・関西万博の公式キャラクターで、独特なデザインが特徴です。当初は「気持ち悪い」との声も多かったですが、万博が始まってからはぬいぐるみなどのグッズが人気になりました。
Q 「トランプ関税」って何のこと?
A アメリカのトランプ大統領がアメリカの輸入品にかける特別な税金のことです。
Q 「古古古米」は?
A 米の価格が高くなったため、政府が放出した古い備蓄米の呼び名の一つで、話題になりました。
Q 他にもどんな言葉が候補になっているの?
A 経済分野では「物価高」も候補に入っていて、値上げに苦しむ消費者の気持ちが反映されています。
その他の候補は次の通りです。エッホエッホ▽オールドメディア▽おてつたび▽オンカジ▽企業風土▽教皇選挙▽緊急銃猟/クマ被害▽国宝(観た)▽7月5日▽戦後80年/昭和100年▽卒業証書19.2秒▽チャッピー▽チョコミントよりもあ・な・た▽長袖をください▽二季▽ぬい活▽働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相▽ビジュイイじゃん▽ひょうろく▽フリーランス保護法▽平成女児▽ほいたらね▽麻辣湯▽薬膳▽ラブブ▽リカバリーウェア
Q 大賞はいつ決まるのかな。
A 12月1日に発表される予定です。
-
運転手は急性心筋梗塞で死亡 運転中に意識失ったか 兵庫の多重事故
兵庫県加古川市の国道で4日夕に発生した車の多重事故で、車列に突っ込んだ車を運転し、死亡が確認された市内の無職、岡本年明さん(78)の死因が急性心筋梗塞(こうそ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
毎日新聞が蒲郡市を提訴 記事をネットで無断共有、著作権侵害と主張
毎日新聞の記事980件を市役所などの内部ネットワーク(イントラネット)に無断で共有したとして、毎日新聞社は6日、愛知県蒲郡市に約2200万円の損害賠償を求める…社 会 3時間前 毎日新聞
-
日本郵便 秋田の一部地域で配達業務休止 クマ被害深刻化を受け
クマによる人身被害が深刻化していることを受け、日本郵便は5日、クマの出没地域で集配業務を一時見合わせるなどの対応を取る場合があると発表した。実際に、秋田県内の…社 会 3時間前 毎日新聞
-
日医会長「危機感全くなく遺憾」 財政審「診療所適正化」提言に
日本医師会(日医)の松本吉郎会長は6日の定例記者会見で、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会による、2026年度診療報酬改定に対する提言について、「人…社 会 3時間前 毎日新聞
-
天皇陛下、電磁波工学研究の国際会議出席 自身の研究との関連に言及
天皇陛下は6日、千葉市の幕張メッセで国際会議「フォトニクス・電磁波工学研究に関するシンポジウム」の開会式に出席された。陛下は英語であいさつし、レーダーによる降…社 会 3時間前 毎日新聞













