長崎の被爆者団体、非核三原則見直し「絶対受け入れられない」
非核三原則のうち「持ち込ませず」について高市早苗首相が与党内で見直し議論を始める検討に入ったことに対し、被爆者団体「長崎原爆被災者協議会」(被災協)は18日、長崎市内で記者会見し、「(見直しを)絶対に受け入れることはできない」とする高市首相宛ての抗議声明を発表した。
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の代表委員で、被災協の田中重光会長(85)は「私たちが今まで積み重ねてきた核廃絶への思いをないがしろにされ怒りがわく」と憤り、「核兵器禁止条約に参加し、国際的なリーダーシップを取ることが日本の取るべき態度ではないか」と話した。
日本被団協代表理事で、被災協の横山照子副会長(84)は「高市総理は核兵器の問題を知らなすぎる。日本政府が核兵器禁止条約に署名・批准するよう、私たちは残された命で要求していく」とし、被災協の長野靖男監事(82)は「核兵器禁止条約ができ、多くの国が核兵器のない世界に向かって努力している時期に、被爆国である日本がこういうことをするのはとても許せない。あなたの言葉が国民にどう影響を及ぼすか、考えて発言してほしい」と語気を強めた。抗議声明は同日、発送した。
一方、長崎市の鈴木史朗市長は同日、定例記者会見で、「見直しは核抑止力の依存を強めるもの。唯一の被爆国として核廃絶への取り組みを進めてきたことを考え、非核三原則を堅持するよう引き続き求めていきたい」と述べた。【尾形有菜】
-
北海道各地で雪、最深積雪は夕張で50センチ超 札幌市内でも
冬型の気圧配置となり、北海道の上空に寒気が入り込んだ影響で、道内では18日に各地で積雪を観測した。18日の最深積雪量は夕張市が道内最大で50センチを超えた。 …社 会 3時間前 毎日新聞
-
大阪・西成の集合住宅火災、死者計4人に 意識不明の男性が死亡
大阪市西成区の5階建て集合住宅で12日夜に起きた火災で、意識不明の重体になっていた60代とみられる男性が18日に死亡した。捜査関係者が明らかにした。火災の死者…社 会 3時間前 毎日新聞
-
愛子さま、ラオス国家主席と民族衣装姿で懇談 黄金の仏塔も見学
ラオスを公式訪問中の天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは18日、首都ビエンチャンの国家主席府でトンルン国家主席と面会された。「シン」と呼ばれる巻きスカートの民族衣…社 会 3時間前 毎日新聞
-
PFAS検出受けた公害調停、年内に申し立てへ ダイキン周辺住民ら
大手空調メーカー「ダイキン工業」淀川製作所(大阪府摂津市)付近の地下水から発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が検出されたことを受け、近隣住民らは…社 会 3時間前 毎日新聞
-
大阪・浪速の母親死亡事件 長男を不起訴 殺人容疑に切り替え後
大阪市浪速区のマンションでロシア国籍の母親を殺害し現金を奪ったとして強盗殺人などの疑いで逮捕された静岡県御前崎市の長男(21)について、大阪地検は18日、容疑…社 会 4時間前 毎日新聞













