安心安全は心配ご無用! 映画「侍タイムスリッパー」俳優が一日署長
今年の日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した映画「侍タイムスリッパー」に出演した俳優の田村ツトムさん(51)が28日、甲賀署の一日警察署長に就任した。田村さんは映画の劇中時代劇の役「世直し侍・心配無用ノ介」の姿で寸劇を披露。若者を闇バイトやロマンス詐欺に誘惑する悪役たちを華麗な殺陣で斬り捨て、「甲賀・湖南の安心安全は、心配ご無用!」と決めぜりふを発した。
映画終盤のクライマックスシーンを油日神社(甲賀市甲賀町油日)で撮影した縁で、同署が依頼。橋本登署長は「心配無用ノ介は正義感が強く、古き良き時代劇のヒーローで、警察官が犯罪に立ち向かう姿にも通じるものがある」とあいさつした。田村さんは「心配ご無用を合言葉に、市民の未来の安全を支える力になってもらいたい」と訓示し、パトロール隊の出動を号令した。
◇出演俳優ら、ロケ地の神社参拝
同日午後、同映画の安田淳一監督や出演俳優らは、終盤の重要シーンのロケ地となった油日神社を参拝に訪れた。
安田監督や映画の中で時代劇の大スター役を務めた冨家ノリマサさんらが同神社に到着すると、ロケ地巡りバスツアーに参加したファンたちが歓声を上げて出迎えた。その後、拝殿に俳優陣が並び、代表で安田監督が玉串をささげた。
参拝後の報道陣の取材に、安田監督は「自主映画として、少人数で寒い中撮影をしていた。宮司さんも夜中2時や3時まで寄り添ってくれた。帰ってこられるなんて夢にも思わなかった」と笑顔を見せた。冨家さんは「ここで撮影させていただけたことで、最後の素晴らしい画が撮れた。3年ぶりに来られて感慨深いものがあります」と話した。【礒野健一、菊池真由】
◇映画「侍タイムスリッパー」
時代劇撮影所にタイムスリップし、斬られ役として生きていく武士を描いたコメディー。1館で封切り後、ウェブ上で話題を集めて上映館を増やしていった。
-
クラスメートと口論か 武蔵高校中学で中1生徒が首切りつけられる
28日正午ごろ、東京都練馬区豊玉上1の武蔵高校中学校で、「生徒がカッターで切られた。友人同士のトラブルだと思う」と教職員から119番があった。警視庁練馬署や学…社 会 4時間前 毎日新聞
-
羽田空港第2ターミナル、トイレ流れない不具合が復旧 電気設備故障
羽田空港第2ターミナルで28日、トイレの多くで便器の洗浄水が流れないトラブルが発生した。ターミナルビルを管理する日本空港ビルデングによると、ターミナル内にある…社 会 4時間前 毎日新聞
-
立花孝志容疑者を異例の起訴 死者への名誉毀損罪 公判の先例なし
死亡した元兵庫県議を中傷したとして、神戸地検は28日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)を名誉毀損(きそん)の罪で起訴した。元県議…社 会 4時間前 毎日新聞
-
常習的に給食用の日本酒飲む 調理員男性を懲戒免職 大阪・和泉
大阪府和泉市教育委員会は28日、勤務時間中に給食調理用の日本酒を繰り返し飲んでいたとして、市立小学校の給食調理員の男性(60)を懲戒免職処分にした。 市教委…社 会 4時間前 毎日新聞
-
ダルメシアンの警察犬・ヒマワリ号が誕生 「他の犬の何百倍も練習」
ディズニー映画「101匹わんちゃん」のモデルとして知られている白地に黒のブチ模様が特徴のダルメシアン。新潟県警はこのほど、ダルメシアンの「ヒマワリ号」を嘱託警…社 会 5時間前 毎日新聞













