安心安全は心配ご無用! 映画「侍タイムスリッパー」俳優が一日署長

2025/11/28 18:21 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 今年の日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した映画「侍タイムスリッパー」に出演した俳優の田村ツトムさん(51)が28日、甲賀署の一日警察署長に就任した。田村さんは映画の劇中時代劇の役「世直し侍・心配無用ノ介」の姿で寸劇を披露。若者を闇バイトやロマンス詐欺に誘惑する悪役たちを華麗な殺陣で斬り捨て、「甲賀・湖南の安心安全は、心配ご無用!」と決めぜりふを発した。

 映画終盤のクライマックスシーンを油日神社(甲賀市甲賀町油日)で撮影した縁で、同署が依頼。橋本登署長は「心配無用ノ介は正義感が強く、古き良き時代劇のヒーローで、警察官が犯罪に立ち向かう姿にも通じるものがある」とあいさつした。田村さんは「心配ご無用を合言葉に、市民の未来の安全を支える力になってもらいたい」と訓示し、パトロール隊の出動を号令した。

 ◇出演俳優ら、ロケ地の神社参拝

 同日午後、同映画の安田淳一監督や出演俳優らは、終盤の重要シーンのロケ地となった油日神社を参拝に訪れた。

 安田監督や映画の中で時代劇の大スター役を務めた冨家ノリマサさんらが同神社に到着すると、ロケ地巡りバスツアーに参加したファンたちが歓声を上げて出迎えた。その後、拝殿に俳優陣が並び、代表で安田監督が玉串をささげた。

 参拝後の報道陣の取材に、安田監督は「自主映画として、少人数で寒い中撮影をしていた。宮司さんも夜中2時や3時まで寄り添ってくれた。帰ってこられるなんて夢にも思わなかった」と笑顔を見せた。冨家さんは「ここで撮影させていただけたことで、最後の素晴らしい画が撮れた。3年ぶりに来られて感慨深いものがあります」と話した。【礒野健一、菊池真由】

 ◇映画「侍タイムスリッパー」

 時代劇撮影所にタイムスリップし、斬られ役として生きていく武士を描いたコメディー。1館で封切り後、ウェブ上で話題を集めて上映館を増やしていった。

毎日新聞

社会

社会一覧>