「7回制」検討中の高野連、アンケート実施へ 加盟校やファンに

2025/05/21 18:27 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本高校野球連盟は21日、導入を検討している「7回制」について、加盟校やファンの意見を聞くアンケートを行うと発表した。6月中旬から実施し、7回制を議論する上で参考にする。

 高校野球ファンには、日本高野連のホームページ上で記名による自由記述形式で意見を募る。一般については調査会社に委託して質問形式で意見を集め、都道府県高野連と加盟校の意見も集約する。

 日本高野連の井本亘事務局長は「イニング数の変更は野球の根幹に関わる大きな命題。いろんな方のご意見を頂戴し、まとまった段階で、どのように発表するかを検討したい」とコメントした。

 日本高野連は2024年8月、試合を9回から短縮する7回制導入に向けた検討を開始したと発表。24年12月には専門家らで作る検討会議を発足させて議論し、今年12月の理事会までに方向性を示す方針にしている。

 今秋に滋賀県で開催される国民スポーツ大会は、高校野球の硬式の部、軟式の部ともに7回制で実施される。【長宗拓弥】

毎日新聞

スポーツ

スポーツ一覧>