イスラエル軍、日本含む外交団に発砲 けが人なし ヨルダン川西岸
パレスチナ自治区ヨルダン川西岸で21日、ジェニン難民キャンプ周辺を視察していた外交団に対し、イスラエル軍の兵士が発砲した。パレスチナ通信によると、日本や欧州連合(EU)など20カ国以上の外交官が参加していた。
イスラエル軍は、外交団が許可されていない地域に立ち入ったため、警告射撃を行ったと発表した。けが人はいないという。
パレスチナ自治政府が公開した動画では、数発の銃声が響いた後、外交官とみられる人々が小走りで避難。別の動画には、テレビ局のインタビューを受ける外交官らの背後から、突然、発砲音がする様子が映っていた。
自治政府はツイッター(X)で「占領軍は、住民の苦しみを理解するため現地視察していた外交団に向けて発砲した」と非難した。
外交団は難民キャンプの入り口付近で、人道状況などの説明を受けていたという。在イスラエル日本大使館によると、ヨルダン川西岸ラマラにある日本政府代表事務所の日本人職員も参加していた。
EUのカラス外務・安全保障政策上級代表は「外交官の生命を脅かす、いかなる威嚇も受け入れられない」と抗議。トルコ外務省は「イスラエルが組織的に国際法や人権を無視していることを示すものだ」と批判した。
イスラエル軍は遺憾の意を表明。調査結果を各国に報告するとしている。
イスラエル軍はガザ地区でイスラム組織ハマスとの戦闘を行う一方、ヨルダン川西岸でも軍事作戦を強化。ハマスの拠点とみなすジェニン難民キャンプなどで断続的に掃討を繰り返している。【エルサレム松岡大地】
-
ネタニヤフ首相 戦争終結の条件に「トランプ計画」の実行挙げる
イスラエルのネタニヤフ首相は21日の記者会見で、パレスチナ自治区ガザ地区の戦争終結の条件として、ガザ住民の域外移住を含む、トランプ米大統領が掲げた計画の実行を…国 際 3時間前 毎日新聞
-
「ハカ」で懲罰に「ハカ」で抗議 NZ先住民議員へ異例の停職にデモ
ニュージーランドの首都ウェリントンで20日、先住民の国会議員3人に対する異例の懲罰に抗議するデモが行われた。国会前に集まった数百人の市民が、先住民マオリの伝統…国 際 12時間前 毎日新聞
-
イスラエルがイラン核施設への攻撃準備 米報道 情勢緊迫の恐れ
米CNNは20日、イスラエルがイランの核施設への攻撃を準備していることを示唆する情報を米当局者が入手したと報じた。トランプ米政権は、イランとの間で核開発問題を…国 際 15時間前 毎日新聞
-
中国・パキスタン外相が「鉄壁の友情」確認 インドの警戒招くリスク
中国の王毅外相兼共産党政治局員は20日、北京市でパキスタンのダール外相兼副首相と会談し、双方は「鉄壁の友情」と呼ぶ緊密な協力関係を確認した。カシミール地方の領…国 際 16時間前 毎日新聞
-
北京で「三菱友誼杯」開催 障害者スポーツが日中交流の懸け橋に
障害者スポーツが日中交流の懸け橋の一つとなっている。北京市では20日、三菱グループが支援してきた障害者サッカー大会「三菱友誼杯」が開かれた。17の省・市・自治…国 際 17時間前 毎日新聞