日経平均株価、一時2900円超下落 1年半ぶり3万1000円割れ
週明け7日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が急落した。一時2900円超下落し、節目の3万1000円台を割り込んだ。3万1000円台割れは2023年10月以来、約1年半ぶりの安値。午前10時現在は前週末終値比2258円44銭安の3万1522円14銭。
トランプ米政権は5日に日本を含むすべての貿易相手国・地域に10%の関税を課す「一律関税」を発動し、9日には最大50%の「相互関税」も発動する予定。中国が報復措置を表明するなど世界で貿易戦争の拡大懸念が広がり、4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均の下げ幅が史上3番目となる前日比2231・07ドル安で取引を終えるなど世界同時株安の様相となった。
7日の東京市場でも午前9時の取引開始直後から全面安の展開となり、日経平均株価の下げ幅は一時2900円を超えた。その後は一部買い戻しが入るなど不安定な動きが続いている。
市場の動揺はしばらく収まりそうにない。大阪取引所では7日朝、日経平均先物の下げ幅が制限値の下限まで拡大したため、取引を一時中断する「サーキットブレーカー」とよばれる措置を発動した。
野村証券の伊藤高志シニア・ストラテジストは「米国の関税措置の影響で、今後の経済は予測しづらい。日本など各国の対応方針なども定まっておらず、マーケットはしばらく落ち着かない状況が続くだろう」と予測している。【福富智、秋丸生帆】
-
トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画巡り再審査を指示
トランプ米大統領は7日、対米外国投資委員会(CFIUS)に対し、日本製鉄がUSスチール買収に向けて講じる国家安全保障上のリスク軽減のための措置が、適切かどうか…経済 1時間前 毎日新聞
-
NYダウ乱高下 トランプ関税“フェイクニュース”に振り回され
7日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が乱高下している。一時、前週末終値比1700ドル超安の3万6611・78ドルまで暴落したが、「トランプ米政権が…経済 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、中国に50%の追加関税を示唆 報復関税の撤回要求
トランプ米大統領は7日、中国が表明した34%の米国への報復関税を撤回するよう求めた。8日までに撤回しない場合、中国に対する50%の追加関税を9日に発動すると表…経済 2時間前 毎日新聞
-
NYダウ平均が続落 下げ幅一時1500ドル超 トランプ関税影響
7日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は続落して取引を開始、前週末終値に対する下げ幅は一時1500ドルを超えた。ダウ平均は4日に、終値として史上3番…経済 4時間前 毎日新聞
-
フジが役員報酬の減額発表 中居氏の性暴力問題で業績悪化の責任
元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題で、フジなどは7日、業績悪化を招いたとして清水賢治社長ら役員の報酬を減額したと発…経済 5時間前 毎日新聞