製造業米国回帰でiPhoneが35万円超に? トランプ関税、教授ら予測
米国政治に詳しい南山大の山岸敬和教授(国際教養学部)ら3人は16日、名古屋市昭和区の同大キャンパスであったシンポジウムで、米政権が「トランプ関税」の実施によって描く国内製造業復活のシナリオは「困難」との見方を示した。
シンポジウムは、今年1月に発足したトランプ政権や米政治への理解を深めることを目的に「トランプ2・0のアメリカ」と題して開催。市民や学生ら約40人は、分かりやすい解説に聴き入った。
トランプ大統領は高い関税で輸入車を米市場から締め出し、米自動車産業を復活させる――などといったシナリオを描く。
山岸教授のほか、手塚沙織准教授(外国語学部)、森山貴仁准教授(同)の登壇者3人は、製造業復活の可能性について参加者から問われ「現実的ではない」との見方を示した。
手塚准教授は、中国やアジア諸国にある製造業の拠点(工場)を米国内に戻すのは難しく、仮に実現しても米国内の人件費が既に高騰しているため「更なる物価高騰を招く」と指摘した。
また、アップル社のiPhone(アイフォーン)の製造拠点を中国などから国内に戻した場合、販売価格は35万円以上に跳ね上がり、消費者の不満が高まることが予想され「米国の製造業を復活させるのは事実上不可能」と述べた。
山岸教授は「トランプ氏は『アメ車を買ってくれない』と文句を言っているが、そもそも国内のアメリカ人がアメ車を購入しない。国内でも買われないのにそれをどうやって海外で売るのか」などと疑問視した。
参加した同市名東区の無職、永井浩さん(65)は「関税や過激な政策など、トランプ氏への支持が強い理由を学べた」と話した。【丘絢太】
-
日産、追浜と湘南の2工場閉鎖検討 海外は南ア、メキシコなど4カ国
経営再建中の日産自動車は、国内で主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)と子会社「日産車体」の湘南工場(同県平塚市)について、閉鎖を含め検討に入った。海…経済 7時間前 毎日新聞
-
兵庫、養殖ノリの生産量が3年連続日本一に 産出額と共に過去最高
兵庫県は、県産養殖ノリの2024年度の漁期(24年12月~25年5月)の生産量が18億9772万枚(前年度比54%増)、産出額が433億5544万円(同67%…経済 13時間前 毎日新聞
-
「便利すぎて泣いた」 ナプキンを無料で 生理の貧困にビジネス視点
公共施設や学校、職場などのトイレで生理用ナプキンを無料で提供するサービス「OiTr(オイテル)」が全国に広がっている。サービスを導入したトイレは計3000カ所…経済 13時間前 毎日新聞
-
日産、追浜・湘南工場の閉鎖・休止を検討 過剰設備と人員を適正化
経営再建中の日産自動車が、国内で主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社「日産車体」の湘南工場(同県平塚市)の閉鎖や休止を検討していることが分かった。海外は…経済 14時間前 毎日新聞
-
ムーディーズ、米国の信用格付けを最高位から引き下げ 政府債務増
米格付け大手ムーディーズは16日、米国の信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に1段階引き下げたと発表した。10年以上にわたって政府債務と利払い費用が増…経済 17時間前 毎日新聞