セブン&アイHD、3~5月は3年ぶりの増益 ヨーカ堂店舗売却で
流通大手のセブン&アイ・ホールディングス(HD)が10日発表した2025年3~5月期連結決算は、最終(当期)利益が前年同期比約2・3倍の490億円だった。イトーヨーカ堂の店舗資産の売却により、3~5月期として3年ぶりの増益となった。
売上高に当たる営業収益は同1・6%増の2兆7773億円、本業のもうけを示す営業利益は同9・7%増の650億円だった。
国内コンビニ事業は、人件費や家賃など販売管理費が膨らみ、営業利益は11%減の545億円だった。
セブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長は決算説明会で「非常に厳しい船出となった。過去の成功体験を抜け出して、新たな挑戦をしていきたい」と述べた。またセブン&アイは8月に新たな中期経営計画を公表する。
同社は現在、カナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けており、特別委員会を中心に議論を進めている。
ただ、自社単独での経営が基本路線で、成長に向けてコンビニ事業に注力し、イトーヨーカ堂や赤ちゃん本舗など非コンビニ事業を束ねる中間持ち株会社について、26年2月までに米投資ファンドのベインキャピタルへの売却を完了させる方針。また、25年6月には、傘下のセブン銀行を非連結化した。【鴨田玲奈】
-
フジHDが“買収防衛策”導入へ 旧村上ファンドの買い増し受け対抗
フジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」(HD)は10日、旧村上ファンドを率いた村上世彰氏の長女、野村絢氏らが同社株を買い増していることを受け、…経済 10時間前 毎日新聞
-
つくばエクスプレス開業20周年でイベント続々 人気路線の課題も
つくばエクスプレス(TX)が8月24日に開業20周年を迎える。東京都心と茨城県を結び、首都圏でも屈指の人気路線に成長。TXは記念きっぷの発売など開業20周年の…経済 15時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ブラジルに50%の高関税 SNSで書簡を公開
トランプ米大統領は9日、貿易交渉が難航している8カ国に対し、8月1日以降に適用する新たな関税率を発表した。ブラジルには50%と現行の5倍の高関税を課す。ただ、…経済 19時間前 毎日新聞
-
銅への関税50%、8月1日発動 トランプ氏がSNSに投稿
トランプ米大統領は9日、輸入する銅や銅製品に対する50%の関税を8月1日に発動すると表明した。海外製品の流入による国家安全保障上のリスクの高まりを理由にした「…経済 20時間前 毎日新聞
-
XのCEOヤッカリーノ氏が退任 マスク氏買収後にトップ就任
米短文投稿サイト「X」のリンダ・ヤッカリーノ最高経営責任者(CEO)は9日、トップを退任すると発表した。理由は明かしていない。実業家のイーロン・マスク氏がXの…経済 20時間前 毎日新聞