自動車関税引き下げ、赤沢氏「16日までに正式発効」 負担軽減措置も
トランプ米政権の関税措置に関する日米合意を巡り、赤沢亮正経済再生担当相は9日の閣議後記者会見で、自動車関税の引き下げが「16日までに正式発効する」との見通しを示した。日本への「相互関税」の負担軽減措置も同日までに適用される。
トランプ大統領は4日、自動車関税を27・5%から15%に引き下げる大統領令に署名したが、適用時期は示されていなかった。大統領令は現地時間9日付の連邦官報に掲載された。7日以内に引き下げられた関税率が適用される見込みだ。
7月の日米合意で15%にするとした相互関税は8月7日に発動されたが、大統領令から漏れていた、既存の関税率が15%未満の品目は一律15%、15%以上の品目は上乗せしないとした負担軽減措置も4日の大統領令に盛り込まれた。
この措置も16日までに発効予定。米側は8月7日以降に過大徴収した分は還付するとしており、官報の公表と合わせて還付の手続きや期限も明らかになるとみられる。【高田奈実】
-
釧路メガソーラー 環境影響を懸念の声に対応可能か検討 環境省など
北海道釧路市の釧路湿原国立公園周辺でメガソーラー(大規模太陽光発電所)の建設が進み、自然環境への影響を懸念する声が高まっていることを受け、環境省は9日、他省庁…経済 7時間前 毎日新聞
-
セブンが省人化ロボを試験導入 1日当たり作業人員3割削減へ
セブン―イレブン・ジャパンは9日、店舗業務の負担を軽減する省人化ロボットや遠隔接客システムを試験導入した。業務効率化で店員の作業を減らし、新たなサービス創出な…経済 8時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、4日ぶり反落 一時初の4万4000円台も利益確定の売り
9日の東京株式市場は日経平均株価(225種)が4営業日ぶりに反落し、終値は前日比184円52銭安の4万3459円29銭だった。午前中には前日終値からの上げ幅が…経済 9時間前 毎日新聞
-
新千歳空港の駐車料金、3倍に引き上げへ 公共交通の利用促進狙い
北海道エアポート(HAP、北海道千歳市)は9日、新千歳空港内の3駐車場の駐車料金を10月10日から改定し、約3倍に引き上げると発表した。 同空港の旅客数は2…経済 10時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>首相交代で株高、そのわけは
石破茂首相が7日に退陣表明したことを受け、翌8日の東京株式市場は大幅続伸しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「首相交代で株高の背景」を解…経済 11時間前 毎日新聞