ゼレンスキー氏「平和達成なら辞める用意」 トランプ氏の批判意識
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、ロシアによる侵攻を巡り、ウクライナが求めてきた北大西洋条約機構(NATO)加盟などを通じた平和の実現が果たせるなら、引き換えに「大統領を辞める用意がある」と述べた。トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が、戦時下を理由にゼレンスキー氏が任期を過ぎても大統領選を実施していないと批判を強めていることを意識し、大統領職に固執しないと訴えた形だ。
ゼレンスキー氏は、ロシアによるウクライナ全面侵攻から24日で3年となるのを前に首都キーウ(キエフ)で記者会見を開いた。ゼレンスキー氏は「もしウクライナに平和をもたらせるなら、私が本当に辞職する必要があるなら、準備はある。NATO加盟と交換してもいい」と述べた。「私は足元の安全保障に集中している。何十年も権力の座に就きたいとは思わない」とも述べた。
トランプ氏やプーチン氏は、戒厳令下で延期されているウクライナ大統領選を実施するよう求めている。特にトランプ氏はゼレンスキー氏を「独裁者」と呼び、バイデン前政権から一転して批判を強めている。一方、ゼレンスキー氏もトランプ氏を「偽情報の世界で生きている」とやり返すなど、関係が悪化している。【キーフ(キエフ)岡大介】
-
米人気俳優の旅券で性別変更 トランプ政権の「反トランス」政策反映か
トランスジェンダー女性を公表している米国のモデルで俳優のハンター・シェイファーさん(26)が、トランプ政権の発足後に交付されたパスポート(旅券)の性別欄が「男…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ミサイル攻撃で人口の5分の1失った村 遺族夫婦に託された「運命」
積雪を踏みしめ、ウクライナ東部ハリコフ州フロザ村の墓地を歩くと、すぐに気づくことがある。死亡日が「2023年10月5日」と記された墓が続いている。この日、村で…国 際 8時間前 毎日新聞
-
ドイツの「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道
ドイツ連邦議会(下院)の総選挙は23日に投開票され、排外主義的な「極右」政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が初めて第2党になることが確実になった。公共放送…国 際 10時間前 毎日新聞
-
ドイツ、政権交代へ 総選挙で野党統一会派の勝利確実 現地報道
ドイツ連邦議会(下院)の総選挙は23日に投開票され、中道右派の野党統一会派「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」が第1勢力になることが確実となった。独…国 際 10時間前 毎日新聞
-
ウクライナ侵攻、24日で3年 双方に疲弊や矛盾 拡大する戦禍の現在地
ロシアによるウクライナへの全面侵攻は、24日で開始から3年となる。戦禍は拡大の一途をたどり、双方ともに疲弊や矛盾が露呈している。ウクライナを支えてきた米国のト…国 際 13時間前 毎日新聞