北朝鮮がロシアに3000人以上追加派兵 1~2月に 韓国軍本部
韓国軍合同参謀本部は27日、北朝鮮がウクライナ侵攻を続けるロシアに1~2月で3000人以上の兵士を追加派遣したと発表した。北朝鮮は2024年12月までに約1万1000人をロシアに派兵し、約4000人の死傷者が出ている。短距離弾道ミサイルや240ミリ放射砲(ロケット砲)など約220門を供与したとの見方も示した。
また、南北軍事境界線付近で「数日前に地雷爆発が起き、(北朝鮮軍に)多数の死傷者が発生した」と明らかにした。北朝鮮は23年12月、南北を「敵対的な2国家関係」と位置付け、韓国との平和統一方針を放棄した。以降、軍は南北軍事境界線付近で防壁の設置などを進めてきた。
韓国軍によると、北朝鮮軍は今年3月初めから軍事境界線付近に兵士を新たに投入。鉄柵の補強などの作業を行っていた。今回の地雷爆発については、「交代の兵力が準備されていない状態で無理な作業を進めたものとみられる」と分析した。
北朝鮮軍の冬季訓練は「例年に比べてやや低調」と評価。軍事境界線付近での作業などへの動員やロシアへの派兵準備、慢性的なエネルギー難などが影響しているとみている。【ソウル日下部元美】
-
ネタニヤフ首相、ICC加盟国のハンガリーを訪問へ
複数のイスラエルメディアは30日、ネタニヤフ首相が4月2日、ハンガリーを訪問すると報じた。ハンガリーは、ネタニヤフ氏に逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)の…国 際 2時間前 毎日新聞
-
イラン、核問題で「米国との間接交渉応じる」 トランプ氏は「爆撃」警告
イランのペゼシュキアン大統領は30日、核開発を巡る交渉に応じるよう求めるトランプ米大統領の書簡に対し、米国との直接交渉は拒否するとしつつ、「間接交渉の道は開か…国 際 2時間前 毎日新聞
-
「がれきの下に…でも助けられない」 ミャンマー地震、重機なく
「がれきの下敷きになっていると分かっているのに助けられない」――。ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震の被災地では30日も救助活動が続…国 際 13時間前 毎日新聞
-
ミャンマー地震 民主派が2週間の武力闘争停止を発表 救助を優先
28日に発生したミャンマー中部を震源とする大地震により、第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどが大きな被害に見舞われ、これまでに約1700人の死者が確認された…国 際 13時間前 毎日新聞
-
ミャンマー地震、建物被害の要因は…「パンケーキクラッシュ」発生か
ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の地震では、震源地に近いマンダレーで、多くの建物が崩壊している。防災科学技術研究所の佐藤栄児・主任研…国 際 14時間前 毎日新聞