トランプ政権、国防費13%増を要求 国家防衛戦略の策定も開始
米ホワイトハウスは2日、2026会計年度(25年10月~26年9月)の予算策定に向けて、国防費を前年度比13・4%増の1兆119億ドル(約145兆7000億円)要求すると明らかにした。「ゴールデンドーム(黄金の円天井)」と称する最先端のミサイル防衛体制や次世代戦闘機F47の開発、核戦力の近代化などに振り向けるという。
予算編成権は連邦議会にあり、今後、予算策定の協議が本格化する。ただ、トランプ政権の予算要求は、本予算を据え置きながら、補正予算の「見込み額」を上乗せすることで、国防費を増やす形になっている。与党・共和党からは、物価高(インフレ)を考慮すると「本予算は実質的な削減になっている」との批判が出ており、今後の協議で増額を求める声が出る可能性がある。
一方、米国防総省は2日、ヘグセス国防長官が国防政策全般の指針「国家防衛戦略」(NDS)の策定を1日付で指示したと発表した。コルビー国防次官(政策担当)が主導し、8月31日までに最終案を提出するよう求めている。
ヘグセス氏は、トランプ大統領が掲げる「米国第一主義」と「力による平和」を迅速に推進し、「米国第一の防衛戦略に向けて、急速にNDSを変化させる」としている。同省のパーネル報道官は声明で、国境を含む米本土防衛やインド太平洋地域における対中国抑止をNDSの優先事項に挙げたほか、同盟・パートナー国の防衛負担増にも言及した。
前回のNDSはバイデン政権が22年10月に公表。中国やロシアを抑止するため、同盟・パートナー国と連携して「統合抑止」を推進すると強調していた。【ワシントン金寿英】
-
オーストラリア総選挙、与党が勝利へ 地元メディア報道
オーストラリアの総選挙が3日、投開票され、公共放送ABCはアルバニージー首相が率いる与党・労働党が、野党・保守連合(自由党と国民党)を抑えて勝利する見通しだと…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ガザ支援物資 イスラエルと米国、近く搬入再開を合意か 米報道
米ニュースサイト「アクシオス」は2日、イスラエルと米国が、パレスチナ自治区ガザ地区の支援物資の搬入の再開の合意に近づいていると報じた。新たな財団を設立し、イス…国 際 11時間前 毎日新聞
-
「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映
英国のチャールズ国王の次男、ヘンリー王子は2日、英BBCのインタビューに応じ、悪化が伝えられる王室との関係について「和解したい」と語った。王子は2020年に王…国 際 12時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、公共ラジオ・放送への政府資金支出を停止 圧力を強化
トランプ米大統領は1日、公共ラジオNPRと公共放送PBSに対する政府資金の支出を停止する大統領令に署名した。トランプ氏は政権と見解の異なるメディアに対し、「偏…国 際 14時間前 毎日新聞
-
トランプ米政権、自動車部品への25%関税を発動
トランプ米政権は3日、エンジンやトランスミッション(変速機)など主要な自動車部品に対し25%の関税を発動した。高関税により海外にある部品メーカーの生産拠点を米…国 際 16時間前 毎日新聞