トランプ氏が30日間の停戦を要求 ロシアとウクライナに
トランプ米大統領は8日、自身のソーシャルメディアで、ロシアとウクライナに対して、30日間の無条件の停戦を受け入れるよう要求した。停戦が守られない場合は制裁を科すとも訴えた。
ウクライナのゼレンスキー大統領はX(ツイッター)で、トランプ氏と電話協議したことを明かし「今日から30日間の停戦を実施する用意があると伝えた」と述べた。
30日間の停戦を巡っては、3月にトランプ米政権とウクライナは合意したものの、ロシア側が受け入れなかった経緯がある。停戦交渉が停滞する中、米政権はロシアへのいらだちを強めている模様だ。米とウクライナは歩調を合わせており、ロシアの孤立が色濃くなってきている。
トランプ氏は投稿で「米国は30日間の無条件の停戦を呼びかけている。停戦が尊重されない場合は米国とパートナーはさらなる制裁を科す」と主張。「この停戦は最終的に和平合意につながるものでなければならない」とも指摘した。
米政権は和平に向けて、ロシアとウクライナによる直接協議の実施を求めている。ゼレンスキー氏はXで、トランプ氏との電話協議で「ウクライナはいかなる形式でも協議に応じる用意があると改めて確認した」と強調。その上で「ロシアは戦争を終結させる真剣さを示さなければならない」と述べ、ロシアに対して停戦を受け入れるよう迫った。【ワシントン松井聡】
-
中国製パキスタン戦闘機がインド機を撃墜 「重要な転換点」 英報道
インドとパキスタンによる、カシミール地方の領有権問題を背景にした武力衝突を巡り、ロイター通信は8日、米当局者の話として、パキスタン軍の中国製戦闘機「殲10(J…国 際 3時間前 毎日新聞
-
「お前はいつか教皇に」 60年以上前の兄の冗談現実に レオ14世
「あなたが米国人で最初のローマ教皇になる」。米ABCニュースによると、8日に第267代教皇に選ばれたレオ14世(本名・ロバート・プレボスト氏)は、幼少期を過ご…国 際 4時間前 毎日新聞
-
韓国大統領選 保守系与党、候補一本化の調整難航 党内対立が深刻化
6月3日投開票の韓国大統領選を巡り、保守系与党「国民の力」の予備選を勝ち抜いた金文洙(キム・ムンス)・前雇用労働相(73)と、無所属での出馬を表明した韓悳洙(…国 際 9時間前 毎日新聞
-
「プレボスト枢機卿」? Xでバンス米副大統領の批判記事を紹介
新ローマ教皇レオ14世となったロバート・プレボスト枢機卿を名乗るX(ツイッター)のアカウントが、フランシスコ前教皇の存命中にバンス米副大統領を批判する記事など…国 際 9時間前 毎日新聞
-
北朝鮮がミサイルシステムの合同訓練 金正恩氏が立ち会い
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は9日、北朝鮮が8日に長距離砲とミサイルシステムの能力を向上させるための合同訓練を行ったと伝えた。訓練には金正恩(キム・ジョンウン)朝…国 際 9時間前 毎日新聞