中国製パキスタン戦闘機がインド機を撃墜 「重要な転換点」 英報道
インドとパキスタンによる、カシミール地方の領有権問題を背景にした武力衝突を巡り、ロイター通信は8日、米当局者の話として、パキスタン軍の中国製戦闘機「殲10(J10)」が7日にインド空軍機を撃墜したと報じた。撃墜されたインド機にはフランス製のラファール戦闘機が含まれていたといい、中国機にとって「重要な転換点」としている。
パキスタン軍は7日、両国の武力衝突でインド軍機5機を撃墜したと主張していた。米CNNによると、戦闘でラファールが撃墜されたのは初めてという。
報道によると、パキスタンは殲10から空対空ミサイルを発射し、少なくとも2機のインド軍機を撃墜したという。インド政府は空軍機の損失の有無について公表していない。
香港紙によるとパキスタンは2021年以降、数十機の殲10を中国から購入している。一方、仏製のラファールは20年からインド空軍に順次引き渡され、36機保有していた。インド政府は4月下旬、26機を新たに購入することで仏側と合意していた。【ニューデリー松本紫帆】
-
プーチン氏、前線派遣の北朝鮮将校を抱擁 対独戦勝軍事パレードで
モスクワで9日に開かれた対ドイツ戦勝80年を祝う軍事パレードで、参加した北朝鮮軍の将校にロシアのプーチン大統領が声をかけ、抱擁する場面があった。北朝鮮軍部隊は…国 際 5時間前 毎日新聞
-
中台が新教皇に送ったメッセージは 前教皇は対中融和路線
14億人のキリスト教カトリック信徒のトップに立つローマ教皇に米国出身のレオ14世が選ばれ、世界各国から祝福の声が寄せられた。バチカンは欧州で台湾と外交関係を持…国 際 6時間前 毎日新聞
-
対ドイツ戦勝式典でプーチン氏、習氏厚遇 中露の思惑は 識者の見方
ウクライナ侵攻を続けるロシアで9日、対ドイツ戦勝80年の記念式典が大々的に開かれた。プーチン露大統領は対米外交などで共闘する中国の習近平国家主席を厚遇した。狙…国 際 7時間前 毎日新聞
-
ロシアで対ドイツ戦勝記念式典 中国など二十数カ国の首脳が参加
ロシアで第二次大戦の対ドイツ戦勝80年を祝う記念式典と軍事パレードが9日、モスクワの赤の広場を中心に開かれた。中国の習近平国家主席、ブラジルのルラ大統領ら友好…国 際 8時間前 毎日新聞
-
「お前はいつか教皇に」 60年以上前の兄の冗談現実に レオ14世
「あなたが米国人で最初のローマ教皇になる」。米ABCニュースによると、8日に第267代教皇に選ばれたレオ14世(本名・ロバート・プレボスト氏)は、幼少期を過ご…国 際 12時間前 毎日新聞