銃撃され死亡したカーク氏とは 若手保守活動家、参政党代表と対談も
米西部ユタ州の大学で10日に銃撃されて死亡したチャーリー・カーク氏(31)は、トランプ大統領に近く米国で最も知名度の高い若手の保守系政治活動家の一人だった。今月7日には東京都内で参政党の神谷宗幣代表との対談イベントに出演し、「トランプ政権誕生の立役者」として講演していた。
米メディアによると、カーク氏は中西部イリノイ州シカゴ郊外の裕福な地域で育った。地元の大学に進学後、政治活動に専念するため中退した。18歳でリベラル派に対抗する草の根組織として「ターニング・ポイントUSA」を共同設立した。
各地の高校や大学のキャンパスで討論会を開くなどして支持を広げ、現在は850以上の支部を持つまでに急成長した。TikTok(ティックトック)で700万人以上、X(ツイッター)で500万人を超す膨大なフォロワーを持ち、自身がホストを務めるポッドキャスト番組も若い男性を中心に高い人気を誇った。
トランプ氏の支持基盤である「MAGA(マガ=米国を再び偉大に)」派の代表格で、2024年大統領選では、Z世代と呼ばれる若者の共和党支持層の掘り起こしに貢献。トランプ氏の返り咲きに重要な役割を果たしたとされる。ABCニュースによれば、トランプ氏とは頻繁に連絡を取り合う仲で、「ささやき役」として政権の重要人事にも助言をしていたという。
トランプ氏一族とのつながりも深く、今年1月にはトランプ氏が購入に関心を示したデンマーク自治領グリーンランドを長男トランプ・ジュニア氏とともに訪れている。
一方、トランプ氏が敗れた20年大統領選での「不正」を主張したり、新型コロナウイルスの流行時にはワクチンなどについての誤情報を拡散したりするなど分断の深化にも寄与し、毀誉褒貶(きよほうへん)がある人物でもあった。「教室で左派のプロパガンダを広め、保守派の学生を差別した」とみなした大学教員をリスト化して公開する手法も波紋を広げた。【ニューヨーク八田浩輔】
-
米歴代大統領、政治暴力を相次ぎ非難 保守活動家のカーク氏銃撃死
トランプ米大統領に近い保守活動家のチャーリー・カーク氏(31)が演説中に銃撃され死亡した事件を受け、歴代大統領が相次いで政治暴力を非難した。 共和党のブッシ…国 際 1時間前 毎日新聞
-
米で拘束された韓国人ら、12日到着へ 李大統領「対米投資に影響」
米南部ジョージア州の韓国企業の工場で働いていた韓国人らが不法就労などの疑いで拘束された事件を巡り、韓国の李在明大統領は11日の記者会見で、外国人14人を含む3…国 際 2時間前 毎日新聞
-
李大統領、日韓関係は「難しくなるだろう」 日本の次期首相巡り
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は11日の記者会見で、今後の日韓関係について聞かれ「質問には『新しい日本の政権が石破茂首相よりも難しくなるだろう』という趣…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、半旗掲揚を指示 米保守活動家カーク氏を哀悼
トランプ米大統領に近い保守活動家、チャーリー・カーク氏(31)が10日、西部ユタ州のユタバレー大学で開かれていた屋外イベントで演説中に銃撃され、死亡した。容疑…国 際 4時間前 毎日新聞
-
パレスチナ人医師が来日、講演会 現地難民キャンプの診療所元所長
イスラエル占領下の東エルサレムの難民キャンプで活動するパレスチナ人医師、サリーム・アナティ医師が来日し、17日に早稲田奉仕園(東京都新宿区西早稲田2)で「ガザ…国 際 5時間前 毎日新聞