米国「NATO領土隅々まで防衛」 露の領空侵犯で安保理緊急会合
国連安全保障理事会は12日、ロシアの無人航空機(ドローン)がポーランドの領空を侵犯した問題を受け、緊急会合を開いた。米欧の理事国を中心にロシアへの非難が相次ぎ、米国は、ポーランドも加盟する北大西洋条約機構(NATO)の「領土の隅々まで防衛する」と全面的な関与を強調した。ロシアは領空侵犯を否定している。
会合に先立ち、日本を含む約50カ国が共同声明を発表し、ロシアの領空侵犯は国際法と国連憲章への「明白な違反」だと非難。ウクライナ侵攻の即時停止と、さらなる挑発行為を控えるよう求めている。
米国のシェイ国連臨時代理大使は会合で、ロシアのウクライナ侵攻の停戦交渉を仲介する米国に「著しく敬意を欠いた」行為だと指摘。NATO加盟国が、自国の安全や領土保全が脅かされていると判断した場合に発動を要請する北大西洋条約第4条に基づく対応を支持した。
ポーランドからはボサツキ外務副大臣が出席し、「ウクライナと連帯し、主権と領土保全の原則を守る決意を堅持する」と強調。安保理に対し、ロシアの「犯罪的な行為」に対する一致した対応を求めた。
一方、ロシアのネベンジャ国連大使は「ドローンの最大射程では物理的にポーランド領土に到達することは不可能だ」と主張し、領空侵犯を否定。「ポーランドとの緊張を高めることに興味はない」と述べた。中国はロシアに配慮し直接的な批判を避け、すべての当事者にエスカレーションの回避を呼びかけた。【ニューヨーク八田浩輔】
-
カムチャツカ半島沖でM7.5の地震 日本に津波被害の心配なし
気象庁によると、13日午前11時38分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震があった。地震の規模はマグニチュード(M)7・5と推定される。この地震…国 際 1時間前 毎日新聞
-
22歳容疑者、事件前にカーク氏へ嫌悪感示す 米保守活動家射殺
米国の保守活動家チャーリー・カーク氏(31)が射殺された事件で、西部ユタ州のコックス知事は12日、タイラー・ロビンソン容疑者(22)を拘束したと発表した。コッ…国 際 5時間前 毎日新聞
-
米活動家カーク氏射殺の容疑者拘束 22歳、家族に関与告白か
トランプ米大統領に近い保守活動家のチャーリー・カーク氏(31)が射殺された事件で、西部ユタ州のコックス知事は12日、タイラー・ロビンソン容疑者(22)を拘束し…国 際 16時間前 毎日新聞
-
太平洋諸島フォーラム首脳会議閉幕 気候変動対策の新基金設立で合意
南太平洋のソロモン諸島で開かれていた地域協力機構「太平洋諸島フォーラム(PIF)」首脳会議が12日、閉幕した。首脳らは気候変動対策に向けた新基金の設立で合意。…国 際 19時間前 毎日新聞
-
欧州中央銀、中銀預金金利を据え置き 米EU間の関税巡る合意評価
欧州中央銀行(ECB)は11日の定例理事会で、市場の予想通り、民間銀行が資金を預ける際の中銀預金金利を2・0%に据え置くと決めた。2会合連続。欧州連合(EU)…国 際 19時間前 毎日新聞