トランプ氏と会談中にイスラエル首相、カタールに謝罪 ドーハ空爆
イスラエルのネタニヤフ首相は29日、カタールのムハンマド首相兼外相と電話で協議し、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマス幹部を狙って9月9日に実施したカタールへの空爆について「遺憾」を表明した。電話協議にはネタニヤフ氏と会談中だったトランプ米大統領も参加し、双方に関係改善を促した。ホワイトハウスが発表した。カタールは、イスラエルとハマスの停戦交渉の仲介を再開する前に、イスラエルに謝罪するよう要求していた。
電話協議は、ホワイトハウスでのトランプ、ネタニヤフ両氏の会談中に実施された。
米政府によると、ネタニヤフ氏は関係改善の第一歩として、空爆に巻き込まれてカタールの警察官1人が死亡したことについて「深い遺憾」を表明。さらにハマスとの交渉のさなかに、カタールの主権を侵害したことにも「遺憾」の意を表し、二度と同様の攻撃はしないと誓約した。
ムハンマド氏はこうした表明を歓迎し、「地域の安全保障と安定に向けて、意味のある貢献を続けていく用意がある」と表明した。
トランプ氏は、ガザ停戦に向けて、米国が策定した20項目の戦後統治案を受け入れるよう当事者に求めており、今回の謝罪は合意取り付けに向けた動きの一環だった。
イスラエルは9月9日、ハマス幹部を狙い、カタールの首都ドーハを空爆。ハマスのメンバー5人と地元警察官が死亡したが、標的としていた幹部の暗殺はできなかった。主権を侵害されたことで、カタールは激しく反発していた。トランプ氏も友好関係にあるカタールへの空爆に不快感を表していた。【エルサレム松岡大地】
-
米イスラエル、ガザ戦後統治案で合意 「リゾート開発」は事実上撤回
トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は29日、ホワイトハウスで会談した。トランプ氏は会談後の共同記者会見で、米が提案したパレスチナ自治区ガザ地区の戦闘…国 際 1時間前 毎日新聞
-
英首相、米のガザ停戦計画「努力を強く支持」 ハマスに同意迫る
英国のスターマー首相は29日、米国が発表したパレスチナ自治区ガザ地区の戦闘終結や戦後統治などの計画について、「戦闘を終わらせ、人質を解放し、ガザの人々に緊急の…国 際 1時間前 毎日新聞
-
「核を決して放棄しない」 北朝鮮高官が国連で演説
北朝鮮の金先敬(キム・ソンギョン)外務次官が29日、国連総会の一般討論で演説し、「我々は核を決して放棄せず、いかなる状況でもこの立場を撤回しない」と訴えた。「…国 際 3時間前 毎日新聞
-
バルト3国とポーランド、ロシアの無人機対策へ 電力施設の防御強化
ロシアに隣接するバルト3国とポーランドが、ロシアの無人航空機(ドローン)による攻撃に備え、電力施設などに防御壁を設置するなどの対策に乗り出す。リトアニア、ポー…国 際 5時間前 毎日新聞
-
米、ガザ停戦へ包括的計画発表 トランプ氏「ネタニヤフ氏は合意」
米ホワイトハウスは29日、パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘終結に向けた20項目の包括的な計画を発表した。イスラエルとイスラム組織ハマスが合意すれば、戦闘は即時停…国 際 6時間前 毎日新聞