トランプ氏、政府機関閉鎖は「前例のない機会」 解雇は数千人規模か

2025/10/03 10:22 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米連邦政府の予算失効に伴う一部機関閉鎖問題で、トランプ米大統領は2日、自身のソーシャルメディアで「急進左派の民主党に前例のない機会を与えてもらった。信じられない」と投稿した。トランプ氏は政府閉鎖を逆手にとって恒久的な政府機能縮小につなげる考えを示しており、近く大規模な政府職員の解雇に踏み切る構えだ。

 トランプ氏は投稿で、ホワイトハウスのボート行政管理予算局長と「どの民主党系機関を恒久的または一時的に削減するか決める。(削減対象の)ほとんどが政治的な詐欺だ」と主張。ワン・アメリカ・ニュース・ネットワーク(OANN)のインタビューでは、政府支出を抑えるために「解雇はあるかもしれないが彼らのせいだ」と語り、「つなぎ予算案」の成立に協力しない民主党の責任だと強調した。

 ボート氏は政府閉鎖に伴う大幅な政府機能の縮小計画を主導し、各機関に一時帰休する職員たちの恒久的な解雇の計画を策定するよう指示している。2日に記者団の取材に応じたホワイトハウスのレビット報道官は、解雇される政府職員は数千人規模になるとの考えを示した。

 一方、米紙ワシントン・ポストは2日、政府閉鎖中の人員解雇は予算関連法に違反する可能性があるとの指摘が、トランプ政権内部でも出ていると報じた。連邦法は予算失効中に、解雇に伴う退職金の支払いなど新たな支出が発生する措置を禁じているという。【ワシントン金寿英】

毎日新聞

国際

国際一覧>