トランプ氏、豪州への原潜導入計画の推進を明言 対中抑止を重視
トランプ米大統領は20日、オーストラリアのアルバニージー首相とホワイトハウスで会談し、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」の合意に基づき、豪州への原子力潜水艦導入計画を推進すると述べた。
トランプ氏は「合意はだいぶ前にできたが、進展が遅かった。今、まさにそのプロセスが始まり、非常に急速に進展している」と強調。対中抑止でAUKUSは重要か記者に問われると、「そう思う」と応じた。
アルバニージー氏は「AUKUSは私たちにとってとても重要で、原潜は核心的な役割を果たす」と述べ、謝意を示した。
軍事力を急速に拡大する中国を念頭に置いた米英豪の3カ国は、バイデン前政権下の2023年、AUKUSの合意に基づいた豪州の原潜導入計画を発表した。
30年代前半に豪州が米バージニア級原潜を最大5隻購入し、その後、米英豪が次世代型原潜を共同開発するとしていた。
だが欧米メディアは、トランプ政権発足後に米国防総省が計画の見直しを進めていると報道。コルビー国防次官(政策担当)が台湾有事を巡り、自国の十分な原潜確保に懸念を示していた。【ワシントン金寿英】
-
韓国メディア、高市首相の選出を一斉に速報 「保守色が濃くなる」
韓国メディアは21日、自民党の高市早苗総裁が21日に日本の新たな首相に選出されたと一斉に速報した。これに先立ち、韓国KBSは「保守色が強い日本維新の会との連立…国 際 1時間前 毎日新聞
-
米中首脳会談で台湾問題協議へ トランプ氏「中国は侵攻望まず」
トランプ米大統領は20日、今月末にも実施される米中首脳会談に関し、台湾を巡る問題も議題になるとの見通しを示した。 ホワイトハウスで記者団から、貿易交渉での合…国 際 5時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「日本に行く」と明言 対米投資や防衛費負担増が議題か
トランプ米大統領は20日、ホワイトハウスで記者団に「日本に行く予定だ」と明言した。トランプ氏の訪日は第2次政権発足後、初となる。 日米両政府は27~29日の…国 際 6時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「ウクライナが勝つとは思わない」 再びロシア寄りに
トランプ米大統領は20日、ロシアが侵攻を続けるウクライナ情勢を巡り、「ウクライナが勝つとは思わないが、まだ勝てるかもしれない」と述べた。 9月下旬には「欧州…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ハマス、新たに人質1人の遺体を返還 停戦はかろうじて維持
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは20日、新たに人質1人の遺体をイスラエルに引き渡した。ロイター通信によると、ガザでは19日、イスラエル軍の空爆な…国 際 9時間前 毎日新聞