トランプ氏、米司法省に350億円の「賠償」請求 米紙報道
米紙ニューヨーク・タイムズは21日、トランプ米大統領が前回大統領選前の2023年後半と24年夏に、自身が以前の司法捜査で受けた被害の「賠償」として2億3000万ドル(約350億円)を司法省に請求していたと報じた。
現在、司法省で請求を認めるかどうか審査中とみられる。ただ判断する幹部らはトランプ氏に指名された人物で、同紙は「明白な倫理違反だ」と指摘している。
報道によると、トランプ氏は請求で、16年大統領選でトランプ陣営とロシアが選挙介入で共謀したとされる「ロシア疑惑」や、21年の大統領退任時に機密文書を自宅に持ち出した事件の捜査で連邦捜査局(FBI)などを通じて「自身の権利を侵害された」と主張している。また機密文書の持ち出し事件でも「悪意ある訴追で数千万ドルを費やした」と訴えているという。
21日にホワイトハウスで記者団の取材に応じたトランプ氏は、これらの捜査が20年大統領選で自身の再選を妨げたとする持論を展開。「(賠償請求は)金のためではない。このようなことを二度と起こさせないためだ」と主張した。仮に賠償金を受け取った場合は、慈善団体などに寄付する可能性も示した。
トランプ氏は2期目の大統領就任後、自身に近い弁護士たちで司法省の幹部を固めている。請求が退けられた場合は訴訟を起こすことができるが、支払いが認められれば、公表されないまま「賠償金」を受け取れる可能性がある。原資は税金になるとみられる。【ワシントン金寿英】
-
7分で155億円被害 仏ルーブル美術館強盗、周到な手口が判明
フランス・パリのルーブル美術館で19日に起きた宝飾品強盗事件で、パリ検察当局は21日、推定被害額が8800万ユーロ(約155億円)に上ることを明らかにした。ま…国 際 1時間前 毎日新聞
-
UNDP次期総裁にベルギー前首相 国連事務総長が指名
国連のグテレス事務総長は、国連開発計画(UNDP)の次期総裁にベルギーのデクロー前首相を指名した。21日にUNDPの執行理事会に通知した。正式な就任には、国連…国 際 11時間前 毎日新聞
-
ウクライナ情勢巡る米露首脳会談、米当局「近い将来はない」
ロシアが侵攻したウクライナ情勢を巡り、米ホワイトハウス当局者は21日、トランプ米大統領とプーチン露大統領とのハンガリーでの首脳会談について、「近い将来に会談す…国 際 11時間前 毎日新聞
-
韓国でのAPEC開催前に挑発か 北朝鮮の弾道ミサイル発射
韓国軍合同参謀本部は22日午前、北朝鮮が東の方向に複数の弾道ミサイルを発射したと明らかにした。北朝鮮南西部・黄海北道(ファンヘプクド)から同日午前8時10分ご…国 際 12時間前 毎日新聞
-
ハマスが人質2人の遺体引き渡し、あと13人か 「努力続ける」
バンス米副大統領は21日、イスラエル南部キルヤット・ガトを訪れ、パレスチナ自治区ガザ地区の停戦を監視するために米国が設けた「民間軍事調整センター」を視察した。…国 際 12時間前 毎日新聞