トランプ関税関連、茂木氏が総合調整役に 赤沢氏は対米投資対応
日本による5500億ドル(約83兆円)の対米投資などの日米合意に関し、高市早苗政権では茂木敏充外相、赤沢亮正経済産業相、城内実経済財政担当相の3閣僚が中心となって対応することになった。政府関係者によると、茂木氏が合意実施に向けた総合的な調整役を担い、赤沢氏は対米投資を担当する。城内氏は国内の経済対策を進める。
茂木氏は第1次トランプ米政権で日米貿易協定交渉を担当した「タフネゴシエーター」として知られる一方、赤沢氏は石破茂政権で経済再生担当相として対米関税交渉に汗をかいた。どちらの閣僚が関税関連政策を担当するかが注目されていた。茂木氏は米国との調整の責任者となるが、赤沢氏もラトニック商務長官らとの投資に関する交渉を継続する。
茂木氏は22日の記者会見で「合意の誠実かつ着実な実施に努め、経済安全保障の確保に向けた日米協力、日本の経済成長の促進につなげたい」と合意の具体化に意欲を示した。赤沢氏は同日未明、ラトニック氏から祝福の電話を受けたとX(ツイッター)に投稿。「ワンダフル!」と繰り返し伝えられたという。【田所柳子】
-
赤沢経産相、日米関税合意「着実に実施し、関係を一層強化」
高市早苗政権の発足から一夜明けた22日、経済閣僚らが就任記者会見に臨んだ。首相が掲げる「責任ある積極財政」に基づく投資や、肝いりの経済安全保障、外国人関連の施…政 治 3時間前 毎日新聞
-
高市首相、防衛費GDP比2%実現を表明へ 25年度中に前倒し
高市早苗首相が臨時国会で実施する初の所信表明演説で、防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%に増額する目標に関し、25年度中に前倒しして措置を講ずると…政 治 3時間前 毎日新聞
-
全閣僚に指示書…「高市カラー」を早速発信 「スピード上げて進む」
高市内閣が22日、本格始動した。高市早苗首相は早速、「最優先事項」の物価高対策を含む経済対策の策定のほか、諸課題について全閣僚に指示を出すなど「高市カラー」の…政 治 3時間前 毎日新聞
-
自民とN党議員の参院会派に抗議 自民兵庫県議団が破棄申し入れへ
自民党と政治団体「NHKから国民を守る党」の所属議員が参院で会派を結成したことについて、兵庫県議会の自民党県議団は22日、自民の松山政司・参院議員会長に対し、…政 治 4時間前 毎日新聞
-
「財政の帳尻合わせだけが目的ではない」 片山財務相、就任会見で
高市早苗政権の発足から一夜明けた22日、経済閣僚らが就任記者会見に臨んだ。首相が掲げる「責任ある積極財政」に基づく投資や、肝いりの経済安全保障、外国人関連の施…政 治 4時間前 毎日新聞