企業献金禁止、伊吹氏「約束が独り歩きはおかしい」 河野氏証言巡り

2025/02/06 19:57 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 伊吹文明元衆院議長が6日、自民党本部で開かれた政治改革本部の勉強会で講演し、約30年前に細川護熙元首相と自民党の河野洋平元総裁が政治改革関連法に合意した際の経緯などを振り返った。

 当時の合意については、河野氏が「5年たったら企業・団体献金は終わりというのが私と細川さんの理解だった」と述べるなど5年後の全面禁止を意図していたとの認識を示している。伊吹氏は「企業・団体献金の禁止は合意書を見ても全く問題になっていない。(全面禁止するとの)約束として独り歩きするのはおかしい」と強調。河野氏の証言については「(河野、細川両氏で)そういう話をしたのかもしれないが合意書が全てだ」と指摘した。当時、党政治改革本部役員として与野党交渉の実務に携わっていた立場から「本当にそれ(全面禁止)が意思であれば、必ず指示が下りてくるはずだったのに、そういうことは一切なかった」とも述べた。

 同本部は今後も勉強会を開催する予定。【高橋祐貴】

毎日新聞

政治

政治一覧>

写真ニュース