NHK党・立花氏への情報提供 維新が調査結果公表へ 兵庫知事問題
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑に関する情報を、日本維新の会に所属する兵庫県議らが、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供した問題で、関与した増山誠(46)と岸口実(60)、白井孝明(41)の3県議が23日午後、神戸市内で記者会見する。事実関係や動機を説明する予定。
増山氏は、2024年10月25日の県議会調査特別委員会(百条委)の録音データを、同31日に立花氏へLINE(ライン)で提供した。片山安孝元副知事に対する証人尋問を録音したものだという。この日の百条委は、斎藤氏の失職に伴う知事選(10月31日告示、11月17日投開票)への影響を避けるため、非公開で実施されていた。
増山氏は19日夜、インターネット番組で事実を明らかにして「ルール違反だった」と謝罪したうえで「県民に広く伝えることが大事だと思った」と釈明した。
一方、岸口氏は、知事選告示翌日の11月1日、民間人とともに立花氏と面会し、真偽不明の文書を手渡す場に立ち会った。この文書は、百条委の委員だった竹内英明元県議(25年1月に死亡)を「黒幕」と名指しする内容だった。
これを根拠に、立花氏がSNS(ネット交流サービス)などで発信し、竹内氏らが中傷される一因となった。
白井氏は21日、立花氏への情報提供を目的に24年11月1日から計3回、電話で連絡したことを明らかにした。白井氏は「(立花氏の)情報源になったという認識はない」と述べた。
情報提供の発覚を受けて、維新の吉村洋文代表が、岩谷良平幹事長に調査を指示していた。岩谷氏は23日夜、党としての調査結果を公表する予定。県組織・兵庫維新の会が処分を検討する。【東久保逸夫、大野航太郎、柴山雄太】
-
夏の参院選沖縄選挙区 自民、奥間亮・那覇市議を擁立へ
今夏の参院選沖縄選挙区(改選数1)に向け、自民党沖縄県連は23日、候補者選考委員会を開き、那覇市議の奥間亮氏(38)の擁立を決めた。党本部に公認申請する。 …政 治 1時間前 毎日新聞
-
維新・増山兵庫県議、非公開の百条委を自ら録音 立花氏に情報提供
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑に関する情報を、日本維新の会に所属する兵庫県議らが、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供した問題で、関与した増山…政 治 4時間前 毎日新聞
-
維新・増山誠兵庫県議が離党届 立花孝志氏への情報提供問題で
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑に関する情報を、日本維新の会に所属する兵庫県議らが、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供した問題で、関与した増山…政 治 5時間前 毎日新聞
-
「竹島の日」記念式典に今井絵理子政務官が出席 首相は見送り
島根県が条例で定める「竹島の日」の22日、松江市殿町の県民会館で20回目の記念式典があった。県は首相や閣僚の出席を政府に求めていたが見送られ、政府代表として今…政 治 2025年2月22日 毎日新聞
-
維新、東京都議選で石丸氏の新党と連携せず 吉村代表が意欲示すも
日本維新の会の阿部司総務会長(東京維新の会代表)は、東京都議選(6月13日告示、22日投開票)で石丸伸二・前広島県安芸高田市長が設立した地域政党「再生の道」と…政 治 2025年2月21日 毎日新聞