自民・坂本氏、夫婦別姓法案見送りの根拠訂正 関係する法律数巡り
選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党の坂本哲志国対委員長は21日、立憲民主党が提出した導入法案について「関係する法律が650以上、政省令は2700を超える」とした自身の発言について、「法令データベースで『氏』と検索して該当する件数だった。法律や政令にどれだけ改正が必要になるかは今後の審議次第だ」と訂正した。
自民は今国会での法案成立を見送る方針。その根拠として示した数字を直後に事実上撤回する格好となった。
坂本氏は20日、記者団に、関係する法律や政令が多岐にわたることを理由に「実態を検証する必要があり、今国会では難しい」と説明していた。これに対し、立憲の辻元清美氏が「法務省に確認したが、法改正の検討を要する法律は4本のみだ」と反論。自民側に事実関係の確認を求めるなど論争に発展していた。
自民内では制度導入に否定的な保守派が旧姓の通称使用拡大を求めており、導入積極派との溝が埋まっていない。坂本氏は21日、記者団に「国民にもさまざまな意見があり、多くの法令等が関係してくる中で慎重な審議が必要だという趣旨だった」と釈明した。【鈴木悟】
-
石破首相、パラグアイ大統領と会談 中国念頭に連携強化
石破茂首相は21日、来日した南米パラグアイのペニャ大統領と首相官邸で会談し、両国関係を「戦略的パートナー」に格上げすることで合意した。局長級の政策協議を定期的…政 治 4時間前 毎日新聞
-
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
「誰が大臣になっても同じだ」。江藤拓農相が辞任した21日、コメの価格高騰に苦しむ市民からは、軽はずみな発言に諦めの声さえ聞かれた。能登半島地震の被災地では、復…政 治 5時間前 毎日新聞
-
米屋だけど売るコメなし 「何カ月も赤字」辞任の江藤農相に憤り
「コメは買ったことがない」などと発言した江藤拓農相が、一転して辞任に追い込まれた。茨城県内でもコメ不足や米価の高騰が問題になる中、米穀店や消費者から怒りやあき…政 治 6時間前 毎日新聞
-
「辞任は当然」 江藤氏の地元も憤り 「宮崎弁的」釈明にも…
市民感覚からかけ離れた発言は軽口では済まされなかった。コメ不足を巡る騒動が冷めやらぬなか、「コメは買ったことない」「売るほどある」などと発言し批判を浴びた江藤…政 治 6時間前 毎日新聞
-
小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
「コメは買ったことがない」などと発言して事実上の更迭となった江藤拓農相の後任に自民党の小泉進次郎元環境相が21日、任命された。 交流サイト(SNS)では、自…政 治 6時間前 毎日新聞